和洋風KAIの中の人するぷ(@isloop)氏の新作アプリ「するぷろーら」がリリースされました。
前作「するぷろ」とも連携する、無料のブログ執筆支援ツールです。
ちょこっとベータ段階でテストとかさせてもらってたんですが、iPhoneでブログ書くのが便利になる、なかなかステキなアプリです。
するぷろーらで出来ること
するぷろーらの主な機能は「HTML入力支援」
基本は左右に分かれた2画面構成で、ブラウザと
メモ書き(ブログ書き)にわかれています。
この2つの画面を行ったり来たりしてブログを書いていく、ってのが基本構成
ブラウザの超基本機能「ブックマーク」だとか
ブログを書くために大事な「HTML入力支援」
リンクシェアからのアフィリエイトリンク作成などが出来るようになっています
「リンクタグ」ボタンを使うと、今ブラウザで見ているページへのリンクがサクッと作れるのがとても便利
そして、メモした内容は右下のボタン一発で「するぷろ」に送る事が可能です
HTMLの入力支援などはカスタムも可能
リンクだけに使っても十分便利
なんか色々と機能が付いていますが、するぷろーらで特定のウェブページを開いて、そしてそのページへのリンクを貼るためだけに使っても、中々便利なツールなのではないかと思います。
(個人的に、HTMLタグの入力はTextExpanderの方がいい)
あとは、リンクシェアのHTMLタグをカスタマイズできたり、Quickaと連携出来たりしたらすんばらしいものになりそうかなー。
とりあえず無料アプリなので、iPhoneでブログ書くって事に興味があるような人ならば、使ってみて損は無いのではないかと思います。
参考
するぷろ for iPhoneがリリース! グルメブログがちょー快適に書けるようになった!!!
iPhone5になってから、するぷろとか使ってブログを書く頻度がすごい上がった
TextExpanderを使うとブログHTMLとかメアドとか署名とかが一瞬で入力出来てすんげー快適
Quickaに自サイト検索を入れて、iPhoneでも自由自在に自分ブログを検索する
【作った!】ブロガーのためのiPhoneブラウザアプリ「するぷろーら」をリリースしました! | 和洋風KAI