[WordPress]YARPPを使ってRSSに関連記事を表示させる

RSS FountainRSS Fountain Photo by Orin Zebest

なんか@wm_yousayさんに、自分のブログRSSに関連記事を表示させるのってどうやってやるの、って聞かれたのでやり方を書いておきます。

プラグインYARPPを使ってRSSに関連記事を表示

RSSに関連記事を表示させるのはすごく簡単。

WordPressのプラグイン「YARPP」を入れてやればオッケーです。

WordPress › Yet Another Related Posts Plugin « WordPress Plugins

このプラグインをインストール後、WordPress管理者メニューの 設定 > 関連記事(YARPP) を開く。

で、この一番下の所にRSS用の関連記事を表示するかどうか、って設定項目が表示されます。

関連記事  YARPP  ごりゅご com  WordPress

ここの「自動的にフィードで関連記事を表示する」にチェックを入れてやれば完了!

関連記事プラグインYARPPは、関連記事を探す能力も高くて、結構手軽に色んなことが出来るオススメのプラグインです。

参考

YARPPを使ってZenback風の関連記事を作る | ごりゅご.com

YARPP(関連記事を表示するプラグイン)の設定画面が表示されなくなったときの修正方法 | ごりゅご.com

関連記事プラグインYARPPをカスタマイズしてLinkWithin風にする | ごりゅご.com

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。