iPad miniはすんばらしいんだけど、iPad mini用のスマートカバーは高すぎる!
でも、最近はiPad miniでhulu見たりすることが多い。
参考:Huluに登録してみたら月980円で孤独のグルメとかイカ娘とか見られてわりといい感じだった | ごりゅご.com
そうなると、なんらかの方法でiPad miniの「スタンド」になるものが欲しくなるわけです。
で、ニトリでiPad miniのスタンドになりそうなものを探してきて、いくつか試してみました。
ニトリでiPad mini用のスタンドを調達!
今回購入してきたiPad miniスタンド候補は3点。
まず1番手は、過去iPad(大)用のスタンドとして一躍名を馳せた「ワイヤーイーゼル」299円
2番手、同じく額縁コーナーで見つけた「木製ミニイーゼル」299円
そして最後の3番手、なぜかiPad miniのスタンドとして使えそうな気がした「まな板立て」190円
贅沢に3つもスタンド候補を購入してしまいましたが、それでも788円と、スマートカバーに比べれば遙かに安いお値段!
てことで、実際にそれぞれのスタンドでiPad miniを使ったらどうなるか試してみたいと思います。
ニトリ ワイヤーイーゼルをiPad miniのスタンドに
過去にはiPadに最適で、しかも299円というコストパフォーマンスから、世界最強のiPad スタンドとまで呼ばれたニトリの「ワイヤーイーゼル」
iPad miniを立てかけたところ。わかってたけどわりとだいぶ上の方が余る
縦向きは、サイズが足りなくて立てかけられず
「横置き」の「安定感」に関しては文句ないのですが、やっぱり上の方が明らかに余ってる感じはちょっと残念。
iPadにベストフィットなスタンドだからといって、iPad miniにベストフィットなスタンドにはなりませんですた。
ニトリ 木製ミニイーゼルをiPad mini スタンドに
次は、なんかわりと相性が良さそうな「木製イーゼル」
なかなか安定した立ち居振る舞いを見せてくれます
横からの姿にも違和感は無し
角度は無段階で調整でき、ネジできつさを決める感じ
足にゴムが付いているので、iPad miniの重さであればほとんどの角度で安定感のあるスタンドになってくれます。
ただ、残念なのが「木」のクオリティ。
まぁ、299円だからと言えばそれまでですが、袋から取り出してすぐに端っこがボロボロこぼれて、なんというかとても残念
安定感と自由に選べる角度というのはとても良いのですが、iPad miniに木くずが付くのがちょっと鬱陶しい。
ニトリのまな板立てをiPad miniのスタンドに
最後に、半分ネタとして購入した190円のニトリのまな板立て。
これ、本来の用途を考えたらネタにしか思えないんだけど、スタンドとしての目的に限って言えば結構いい感じなのです。
横から見るとこんな感じでちょっと残念なのですが、この奥行きのおかげで安定感はダントツNo1。
で、この一見邪魔そうな「後ろのやつ」なんだけど、実はこれが取手の役割をしてくれて、ちょこっと動かすときに非常に持ちやすい!
なんか、こうやってうまく指で押さえてやると、すげぇ安定感が高い!
手タレ:和洋風KAI
まな板立てが一番良い!
で、実際にiPad miniのスタンドとして3つ使ってみた中で、一番気に入ったのは「まな板立て」
よく考えてみれば、このiPad miniのサイズ、厚さってまな板と同じくらいなんすよね。
安定感といい、値段といい、なんかもうものすげぇぇぇ素晴らしいiPad miniスタンドでした。
ニトリすげぇぜ!