castle Photo by Capt’ Gorgeous
以前ご紹介したWizardryな雰囲気を感じるダンジョン探索系放置ゲーム「冒険者ギルド物語」
冒険者ギルド物語っていうちょっとWizardryな感じな放置系ゲームにハマっております | ごりゅご.com
放置ゲーだけに、一時完全放置していた時期もあったのですが、2012年末辺りから再び遊び始めていました。
先日このゲームがアップデートされ、ついに物語のエンディング部分まで完成し、新要素もいくつか追加。
最近また非常にお気に入りのゲームなんで、改めて紹介したいと思います。
冒険者ギルド物語バージョン3
冒険者ギルド物語は、基本的に全て無料で遊べる「放置ゲー」
ゲームの種類としてはゆけ!勇者や、僕の魔界を救って!みたいな感じのゲームです。
無料で最後まで全部遊ぶことができますが、課金をすることで広告を外したり、ダンジョンの「探索時間」を短くしたりすることも可能です
(アドオンの買い切り型なので、一定額以上の課金は存在しないし、そもそも無料で最後まで遊べる)
今回のアップデートによって、ついにストーリーをエンディングまで進められるようになり、一通りの完成を見た感じです。
ゲーム画面は、実に放置系ゲームらしいシンプルなものですが、これでも、ていうかこれがすごーく面白い
種族、職業、転職、武器防具、そしてそれらを組み合わせてどんなパーティーを作るのか。
こういう、自分で考えられる部分がすごーく多くて、そしてそれが楽しくて、どっちかっていうとゲームしてるより「どういうパーティー作ろうか考えてる時間」の方が長いくらい。
「テンプレパーティー」が存在しないような絶妙のゲームバランス。そして、より良いアイテムを求めてひたすらダンジョンに潜り続ける日々。
ゲーム自体はだいーぶ要素が多くて、しかも結構難易度が高いのですが、ゲーム内で少しずつルールを覚えられるようになっていて、気がついたらどっぷりハマってしまう、って感じです。
今回のバージョンで新しくキャラクター画像の変更が出来るようになったり、アイテムの合成機能が加わったりで、ますますずーっと遊び続けられそう。
「放置系」なんで、基本的には時間をかけずとも長ーく楽しめます。
ただ、ちょっと時間が出来ると「冒険ログ」をじっくり見て、次の戦略をずーっと考え続けちゃうんですよねぇ。
アドオンの「時間短縮」を購入すると、ほとんど「待たずにずーっと遊べる」ようになるので、ここ最近はひたすら隙間時間にギルド物語やりまくってます。
ていうか、ギルド物語の「隙間時間」でなんか別のことやってる、くらいの生活なのかもしれないっすわ…
参考
冒険者ギルド物語っていうちょっとWizardryな感じな放置系ゲームにハマっております | ごりゅご.com
Puzzle Craft Dungeon Raidチックな3マッチに開発要素を加えて延々と遊べるゲーム | ごりゅご.com