Facebook iOS版の写真の全画面表示は「フリック」で終了させられる

(当サイトは、Amazonなどのアフィリエイトを利用しています)

IMG 4690

つい先日「Facebook iOS版の写真の全画面表示は「フリック」で終了させられる」ってことに気がついて、なんかとても便利に感じたのでシェアしときます。

フリックで写真の全画面表示を終了する

最近iPhoneでFacebookを見てることが多いんですが、わりとメンドイのが「写真」

全画面で写真を表示すると、画面右上の「終了」を押すのが面倒に感じてました。

特に、iPhone5で縦長になってからは、ますます「終了」が遠くて大変

IMG 4689

で、あるとき写真を下方向にフリックしてやったら「全画面」が終了するってことに気がつきました

IMG 4690 1

フリックでサクッと元に戻った!

IMG 4691

ちなみに、Androidでも試してみましたが、Androidは「戻る」ボタンがあるからなのか、どうやらこの機能は付いてないみたいです。

また、パソコンのブラウザで見てるときは「esc」(エスケープボタン)を押せば、全画面表示を終了させることが出来ます。

これ知ってからは、写真もサクサク見られるようになってなんかとってもいい感じです。

参考:Facebookページが大変だから個人ページの方で色々やってみることにした | ごりゅご.com

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。