SONYのコンデジRX100が最近ひたすらお気に入りです。
サイズが小さいくせに、その大きさからは信じられないくらいキレイな写真が撮れてステキ。
そんなRX100の最近の悩みがストラップ。
普段は短くて取り回しがしやすい、標準で付いてきた「ハンドストラップ」を付けているのですが、たまーにネックストラップも欲しくなる。
でも普段からネックストラップは長くて邪魔。RX100の「お手軽感」が減ってしまう。
でもそんなことを言いながらネックストラップもわりと欲しい。
そんな悩みを解決してくれるステキストラップを切り抜きジャックのタムカイさんに教えてもらいました。
三脚穴に取り付け出来るストラップ
教えてもらったネックストラップはこんなやつ。
こいつが素晴らしいのはカメラの三脚穴に取り付けるタイプのストラップであるため、ストラップの着脱がすごく簡単だということ。
そして、記事執筆現在Amazonで554円(送料込み)というステキ価格で販売されているので、気軽に購入することができてしまいます。
ストラップの外観など
商品はこんな感じのパッケージに入ってて、まぁなんというか値段相応な感じのするもの。
実際のストラップ部分も、やすーいストラップとかによくありそうな、固くてごわごわした感じの、まぁ安いストラップな感じのやつです。
優秀なのはストラップを取り付ける部分。ここが三脚の穴に合わせられるネジになっていて
くるくる回すだけでカメラのこの部分に簡単に取り付けできます
実際に取り付けてみるとこんな感じ
普段はハンドストラップでカメラを常に使いたいときにネックストラップ
とにかくこのストラップがステキなのが「取り外しが簡単」ということ。
ネックストラップが必要になったときだけネックストラップを取り付け、普段はハンドストラップをずっと付けておく、ってことを簡単に実現できます。
日常はハンドストラップだけ付けてカメラをカバンに常駐。
イベントやお出かけの時だけネックストラップを付けて、カメラを首から提げておく。
長ーいストラップをぐるぐるまくのすらメンドクサイ!ていうかポケットに入れるときにすげー邪魔やん!とか思ってるような人には素晴らしいストラップではないかと思います。
ええ商品教えてもらった!タムカイさんあざす!
参考:NEX-5のストラップを交換したらとっても使いやすくなった件 | 切り抜きジャック