なんか久しぶりにhuluを見てみたら、人気ランキング上位に「深夜食堂」が入っていました。
なんとなーく作品の存在は知っていて、孤独のグルメみたいな「食べ物系」の話は結構好きです。
で、そんな感じでなんとなく見てみたら、なんかすごくハマってしまって、2日で20話一気に見てしまいましたです。
深夜食堂
物語の大筋はこんな感じ。
繁華街の片隅の小さな食堂。営業時間は深夜0時から朝の7時頃まで…。メニューは豚汁定食、ビール、酒、焼酎のみ。あとは、出来るものならなんでも作ってくれる、人呼んで「深夜食堂」。繁華街の片隅の、深夜しかやっていない小さなめしやで繰り広げられる、マスターと客たちの交流を描いた人気シリーズ。
ビッグコミックで連載されていたマンガを元にしたドラマなのですが、とにかく見ていてひたすら心温まる。
とにかくストーリーが恐ろしいほどに(いい意味で)昭和な世界観満載。
最初っから最後まで、全話ベタベタまくる展開なんだけど、これでもかというほどのベタベタな展開と、BGMで流れるブルースが恐ろしいほどいい感じにマッチしていて、これぞ日本。これぞ昭和人情もの!っていう展開がひたすら気持ちいい。
huluって、海外ドラマが充実してるってイメージが大きいんですが、この手の「泣けるやつ」もちゃんとあるんですねぇ。
心落ち着けていい気分に浸りたいときにはすごーくいいドラマです。
参考
huluで見られる番組一覧(公式サイト)
Huluに登録してみたら月980円で孤独のグルメとかイカ娘とか見られてわりといい感じだった | ごりゅご.com