Evernote Ambassador(大使)というやつになりました

Evernote Ambassador

Evernote大好きで、ブログとかでもEvernoteを愛しているぜ、って感じの事を書きまくっていたら、非常にありがたいことにEvernoteの中の人から「アンバサダー」というやつに選んで頂けました。

Evernote アンバサダーとは

アンバサダーって、なんかすごそうな気がするんだけどそもそも一体全体どういう意味の言葉なんかわからん!と思って調べてみると、こんな感じの意味みたいです。

(…駐在の)大使((to, in, at …)). ▼国名の場合はto, 国名以外の場合はin, atを用いる

日本語で言うならばつまり「Evernote大使」

日本語でもやっぱり意味がよくわからんから、公式ブログに書いてあることを読んでみたら、こんなことが書いてありました。

Evernote アンバサダープログラムは、Evernote を活用して効率性・生産性を向上させたり、生活をより豊かにするための使い方をユーザと共有していく公式プログラムです。Evernote アンバサダーには、日常生活や仕事の様々な場面で Evernote を活用しているユーザ 8名が就任します。アンバサダーによる情報発信や、セミナーやワークショップ、イベントの開催を通して、日々の生活・仕事・趣味をより豊かにするために Evernote を役立てて頂くことを目指しています。

色々と難しい感じのことが書かれていて難しいのですが、なんというかEvernoteと一緒になって、1ユーザーとして色々とEvernoteを盛り上げていくことをやっていきましょうね。よろしくお願いしますよ、みたいな感じのことなのだと捉えております。

好きって言い続けてたら好きって言ってくれた!

なんというか、Evernoteが大好きで、自分のブログでEvernoteが好きです、って連呼していたら、ついに片思いが実って両思いになれた!みたいな気分で、ものすごーく嬉しいです。

今までも、たまーにEvernote関連のイベント的な事をやっていたりしましたが、アンバサダー就任を機に、もっと色々とEvernote関連のイベントを開催したり、イベントに参加したり、Evernoteのことブログに書いたり、色々とEvernoteに関することをもっともっといっぱいやっていきたいなーと思っています。

Evernoteさんとの両思いがながーく続けられるように、これからもEvernote愛を色んなところで表明していきたいと思います。

Evernoteアンバサダープログラム開始 | Evernote日本語版ブログ

Evernote アンバサダーとユーザから学ぶ | Evernote

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。