容量2000mAhのiPhone5が充電できるケース「ハイプラス HY-IPJ1」が、2980円と素晴らしい価格で販売されていたので、勢いでサクッと購入してしまいました。
発売開始記念500台セール
タッチラボのレビューを見てこの製品の存在を知ったのですが、Made for iPhone」(MFi)のライセンスは取得されていないみたいですが、充電自体は問題なくできるみたいです。
ほぼ同じ製品として「juica pack air」というケースがありますが、こちらは約1万円。
それに対し、ハイプラス HY-IPJ1はおよそ3000円という価格なのが魅力的です。
「充電もできるケース」のいいところを挙げると
- 充電中でもiPhoneが操作しやすい
- ケースの電池が減ったら、ケースを外して充電すればいい
- ケースの充電はカバンの中で!
- ケースはmicroUSBケーブルで充電できる
- 持ち歩くケーブルの種類も減らせる!
という感じで、なんというか四六時中快適にiPhoneを使い続ける為にはわりと理想的な存在です。
もはや定番になりつつある超安い(約3000円)バッテリーcheero Power Plus 2と合わせて持ち歩けば、常に快適に、ほとんどバッテリーを気にせずiPhoneを使いまくることが可能になります。
juice pack欲しかったけど、1万円というお値段がツライよねー、って思ってた私には、ものすごい嬉しい感じの素晴らしいケースでした。
商品が届き次第、改めてレビューとかをしてみたいと思います。
発売開始記念で500台限定のセール価格らしいので、迷っている方はお早めに。
2000mAh
1700mAh
1500mAh
10400mAh