Mosquito Alert Photo by Travis S.
随分前からDueっていうリマインダー・アラームアプリがお気に入りで、随分色々とDueの事について書いていたりします。
リマインダアプリDue 高いけど、それなりってかそれ以上に良いアプリだった | ごりゅご.com
最近はこのDueを使ったリマインドってのをわりと大量に登録するようになってきていて、ヒジョーに気分的にいい気分になってきていて、その辺のことをご紹介したいと思います。
リピート、スヌーズ、アラーム、先延ばし
これまでに書いてきたDueの良いところというのは、簡単に言えば「ものすげぇしつこいところが素晴らしい」ということ。
ただ最近は「しつこさ」以外にも気に入った点が多くて「日時に関連して通知して欲しいこと」はだいたい全部Dueに登録するようになりました。
その際に、リピートとかスヌーズの設定に一工夫してやると、わりと自分の思い通りな通知ができるようになって非常に嬉しい感じです。
ゴミ捨ての日をDueに教えてもらう
日常生活を送る上で、私の中で一番難しくて大変で苦労しまくっているのが「ゴミ捨て」
未だに、燃えるゴミの日が何曜日なのかが全然覚えられず、必死こいて思い出してみても、ゴミ捨ての日になるときっちり忘れている。
ゴミの日をカレンダーに登録したり、OmniFocusみたいなToDo管理アプリに登録したりと色々やってきましたが、今のところ一番安定度が高くて忘れる確率が低く、なおかつ余り鬱陶しくないのがDueを使うこと。
ただ、Dueの基本設定のままだと1分おきに「ゴミ捨て行け」って通知が来て鬱陶しいので、リマインダーの設定から効果音をオフにして
スヌーズ(何回も通知してくれるやつ)もオフ
で、夜中の寝てる時間に通知をするようにしておけば、朝起きたときにはiPhoneの待ち受け画面に「今日はゴミ捨ての日だよ」って通知がちゃんと表示される。
ただ、ぼくの忘れるっぷりはわりと半端ないので、一度iPhoneのロック画面を解除してしまうと、すかさずゴミ捨てに行くのを忘れる。
で、その為にDueの基本設定で、期限切れのリマインダがある場合のみに、バッジを表示するようにしておく。
基本的にはバッジが表示されない「期限切れのみ」ってのが重要
日頃からバッジが表示されるのに慣れると、違和感が無くなって気が付かなくなる
DueはiPhoneの1画面目に置いているので、iPhoneをみたときにDueにバッジが付いてれば、今のところほぼ100%、今日ははゴミ捨ての日だった、ってのを思い出せる。
定期的にやってる、でもその日じゃなくてもいいやつもDueに任せる
もう一個よく使っているのが、だいたい一ヶ月に一回くらいの頻度で行っているメンテナンス的なこと。
たとえばブログのプロフィール欄を更新することとか、銀行やクレジットカードの明細を確認&保存しておくこととか。
基本的に、必ずしもその日に行う必要は無いんだけど、でもやっぱり定期的にやっといた方がいいことってのはあって、でも、忙しい時とか、物理的に出来ない時とか、気分が乗らない時とか、やりたくない時とか、やる気にならない時とか、何かと先送りしたい場合ってのはいっぱいある。
こういう時にDueはボタン一発で先送りできて、これがヒジョーに素晴らしい!
この先送り機能は、繰り返しの設定をしていた場合にも影響があるのは「今回のみ」
どれだけ先送りの人生を送っていた場合にも、次の期限は期限通りやってくるという、サボろうとしてもサボれないシステム。
毎日やりたいこと、みたいなのは事実上翌日に先送りできないので、あんまり向いてないのかもしれませんが、この辺も工夫次第で色々と役立ってくれるのかもしれません。
(ぼくは挫折することが明白なのでやってませんが、毎日帰宅したくらいの時間に「勉強しろ」って通知するとか)
ちなみに、これらの通知に関してはは1時間おきに通知、って設定にしてます。
カレンダーやToDoだと難しいことにも対応しやすい
このほかにも、「サーバの更新」とか「ドメインの更新」という、1年に1回しか存在しないけど、これだけは絶対に忘れたらいかん、ということなんかもDueに登録して、何が何でも忘れないために(Dueが)日夜努力し続けています。
カレンダーに登録すれば一覧性は高いんだけど、やらないまま過ぎ去ってしまって忘れてしまう可能性も高い。
ToDoリストに登録するっていう方法もあるけど、しつこいくらいに何度も通知してくれて、先送りも簡単なToDoソフトの存在を知らない。
Dueは色々便利なんだけど、たくさん登録して、たくさん完了にする、てのには向いてなくて、なんていうかToDoリストとはちょっと違ったイメージ。
「だいじな事を忘れない」
そんな感じの目的だと、ものすごーく便利に使えるのではないかと思っています。
リマインダアプリDue 高いけど、それなりってかそれ以上に良いアプリだった | ごりゅご.com