浅田次郎の本を2冊連続で読んだりしてて、あーオレやっぱ浅田次郎の泣けるストーリーは大好きだなー、って改めて思い返しております。
浅田次郎本は、Kindleでほとんど?全部?買える、ってのもまた素晴らしい感じ。
今週のセールで売ってたわけではないのですが、読みたい本で困ったら浅田次郎本を買おう。これでだいたい安定していい気分を味わえる、とニヤニヤしてます。
星新一の超有名作など
とりあえず今回購入したのは2冊。
過去にテレビドラマにもなったらしい「怪獣が自然災害として存在する世界」という設定のSF小説MM9
そして天下分け目の戦い「関ヶ原の戦い」の中で、島津軍の撤退戦「島津の退き口(のきぐち)」だけを取り扱った本。
関ヶ原の戦いで西軍の負けが決まり、島津軍300人が敵中で孤立。数万という敵の中で撤退戦を繰り広げて、無事主君と80人が本国に逃げ帰ることができた、という伝説的な話を、ものすごく詳しく掘り下げて書かれているらしい。
↓ 概要は、ニコニコ大百科の解説が、わかりやすくて面白い
島津の退き口とは (シマヅノノキグチとは) [単語記事] – ニコニコ大百科
他には、ショートショートの神星新一の、たぶん一番有名な本「ボッコちゃん」や
過去に本屋で平積みされまくってた印象の「会話が途切れない話し方」
なんというか、タイトルがどうも気になってしょうが無い本
などがセールされていました。
なお、Kindleストアのセールは予告なく終了するので、価格を確かめてから購入することをオススメします。
(公言されてないぽいけど、セールは毎週金曜日の0時に更新される模様)
また、Kindle本はiPhoneやiPad,Androidなどを持ってれば専用アプリで本を読むことが可能です。
詳細 → Kindleってなんなのか? Kindleについての超基礎知識 | ごりゅご.com
Amazon.co.jp: Kindleストア: Kindle本セール