Googleアドセンス10周年のカウントダウン企画に参加させていただきました

(当サイトは、Amazonなどのアフィリエイトを利用しています)

IMG 9939
ボツ画像

Google AdSenceが、2013年6月28日に10周年を迎えるらしいです。

で、その記念イベントの1つとして行われている「カウントダウン」というやつに参加させていただきました。

AdSense 10 周年記念オンラインイベント – Google+なんかどうやら私も10年くらい前からアドセンスを使っていたみたいです。

もう長い付き合いすぎて、そんなに時間が経っていたことに全然気が付いていませんでした。(goryugo.comドメインでの利用は3年ちょいくらい)

IMG 0100

そんなわけで、昨日は、コワーキングスペース「マイカフェ」のオーナー田中さんに手伝ってもらって、必死に写真を撮って遊んでいました。

浮遊準備
IMG 0099

マイカフェをアピールする写真撮ってみたり

IMG 9938

もはや定番となった横不動してみたり

IMG 9939

背後でこっそり横浮動してみたり

IMG 9964

さりげなくアピールするの狙ったり

IMG 9977

コピーしながらアピールしてみたり

IMG 9990

わりと結構汗だくになるくらい色んな写真を撮りまくってみたんだけど、100枚くらい撮った写真の大半が「8」の文字しか見えなくて、かなり涙目になっていましたが、最終的に浮遊道場で覚えた浮遊写真で無事OKがでて、今回のミッションは無事完了いたしました。

AdSense 10 周年記念オンラインイベント – Google+

2013年てすでに2000年になってから13年目なわけで、そうやって考えてみるとアドセンスが10歳になったってのもそりゃ当たり前だよなぁ、なんてしみじみ感じ入ってしまいました。

Googleが出てきたことで生活は間違いなく変わっていて、GoogleAdSenceが出てきたことで人生は間違いなく変わっていて、とにかくぼくはGoogleとAppleとEvernoteのおかげで人生変わりました(ドヤ)ってわりと心の底から思ってたりします。

10周年おめでとうございます!

参考

AdSense 10 周年記念オンラインイベント – Google+

HOME – 名古屋伏見のコワーキングスペース・会員制電源カフェMYCAFE(マイカフェ)

「魔女の宅急便」キキの浮遊写真がマジでオシャレに仕上がった第二回浮遊道場 – nori510.com

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。