以前ご紹介したTwitterの検索結果をリアルタイムストリーミング出来るアプリ「Falcon」
Twitterの検索結果をストリーミング表示できるiPhoneアプリFalcon | ごりゅご.com
イベントに参加してる時とかテレビ見たりするときに、ホントに「リアルタイム」でツイートが流れていって、実にお気に入りなアプリです。
で、このアプリが先日アップデートして「細かい気になる点」をほとんど全部修正してくれて、非常に素晴らしいお気に入りなアプリになったので、簡単にご紹介いたします。
検索を「リアルタイム」で表示できるアプリは少ない
ここ最近、Twitterのタイムラインを眺めるときには「ストリーミング(リアルタイム更新)」がわりと一般的になってきています。
ストリーミングをオンにしてやると、Twitterのつぶやきが文字通り「流れて」いくような感じで、これがとても便利で面白いです。
が、大抵のTwitterアプリは「タイムライン」はストリーミング表示に対応していますが、Twitterでの検索結果をストリーミング表示してくれるアプリはほとんど見当たらない。
そして、これを無料で実現してくれるのが、このFalconというアプリなのです。
イベントやテレビで盛り上がる
このアプリのお気に入りの使いみちは、テレビ見てる時やイベントに参加してる時。
テレビやイベントで使われているの「ハッシュタグ」で検索してやることで、ものすごーくリアルタイムに様々な人の会話を楽しむことが出来るようになります。
スポーツを見てる時なんかがわかりやすいんですが、ストリーミングで流れてくるコメントを見てると、なんか「みんな」で参加してる気分が味わえてもの凄く楽しいです。
デザイン一新、横表示、広告費表示、つぶやき対応
で、そんなTwitter検索のストリーミングを楽しめるアプリ「Falcon」が、バージョンアップしていろいろ便利になりました。
一番わかりやすい変更点は「見た目」
iOS7で採用される予定の「フラットデザイン」な感じを現段階で先取りしてきています。
また、今までは「縦表示」しかできなくて、画面をプロジェクターに映したりするときに大きさが合わず不便だった点も解消
また、追加のアドオンの購入により、広告を非表示にしたり
アプリ内から直接つぶやく機能も採用されました(どちらも期間限定で100円でセール中)
ハッシュタグとか検索してる時には、つぶやきにあらかじめハッシュタグを含めておいてくれたりとか、アドオンを買えば、このアプリ1つでだいたい事足りるようになってくれました。
(今までは、iPadで画面見ながら、iPhoneでつぶやく、とかやってた)
とは言え、アドオンを買わずとも、無料でも十分便利に使えるアプリですので、一度ダウンロードして試してみることをスーパーオススメいたします。
↓ iPhone,iPad対応のユニバーサルアプリです