iPhone,iPad版のEvernoteがアップデートされて、先日Mac版に搭載されたSkicth連携など、様々な機能が追加されました。
特に、「ショートカット」が他のEvernoteデバイスと連携出来るようになったことで、また色々と使い方に多様性が出てきた感じです。
Evernote for iOS 5.4の新機能
新たに追加された機能はこんな感じ
簡単にまとめると
- ショートカットが使えるようになった(Mac版やウェブ版と連携)
- Skitchとの連携強化
- 最近のノートと関連ノートの追加
- お知らせがアプリ内で見られる
ショートカットが使えるように
これまでiPhone版のEvernoteでは独立した「お気に入り」として存在していた機能が、Mac版やWeb版と同じように「ショートカット」に統一されました。
iPhoneでは画面の下に
iPadでは画面の左下に
この「星マーク」をクリックすると、ショートカット一覧が表示されるようになります。
ショートカットが特徴的なのは、まずMacやWebで設定したものと同じものが表示されるようになるということ。
そして、もう1つはノート、タグ、ノートブック、保存された検索など「なんでも」ショートカットに登録できるということ。
Evernoteを長く使っていればいるほど、よく使うもの、ってのと「大事にとっておくもの」ってのが分かれてきて、普段よく使うものにアクセスしやすくなる、ってのは中々に嬉しい感じです。
つい最近は「すぐ見たいもの」をリマインダーに登録って使い方をしていましたが、これからは「ショートカット」を使っていけば良さそうな感じです。
他にも、マンガ喫茶井に行った時に「マンガ喫茶のここまで読んだリスト」の呼び出しが楽になって実にうれしい!
最近のノートと関連ノート
また、アプリ内でノートを開くと、一番下に「最新のノート(その端末で開いた順)」と「関連ノート」が表示されるようになりました。
今のところさほど魅力は感じでないけど、iPhoneやiPadで色んなノートをあっちこっち移動したりする場合なんかには結構便利かもしれません。
横スクロールで開いた順に、けっこう沢山さかのぼれる
Skitch連携とお知らせ
その他、iOS上でノートをSkichで編集出来るようになったり、アプリ上部に「お知らせ」が追加されるようになったりと、なんか色々と機能がたくさん追加されました。
なんか、ちょっと画面内のボタンが増えすぎて、わりと結構「難しい」イメージになるんではないか、という懸念がありつつも、ショートカットは確かに便利で、色々とまた使いみちを考えていきたいなーと思ってます。
Evernote for iPhone・iPad アップデート: ショートカットの追加、関連ノート表示、Skitch との連携 | Evernote日本語版ブログ