オフ会などのイベントの参加者リストをEvernoteに入れておく

NewImage

「オフ会」なるものに行くようになって3年以上。もはや自分の中では「ネット」と「リアル」はほとんどなんの区別もないようになってきました。

で、そんな前置きはどうでも良くて、こういう自分が参加したオフ会の「参加者リスト」をEvernoteに入れておくと、次回以降のイベントとかで便利だったりしますよ、って話です。

前会ったかな?が検索でわかる

2013年7月現在、オフ会やらなんやらの「イベント出欠確認サービス」ってのは、すごーいいっぱい存在します。

世の中に一個しかサービスがなければ、楽チンではあるのですが、そうではないから仕方が無い。

だから、ちょっと面倒だけど「参加者リスト」をEvernoteに保存(ウェブクリッパーが最適)して「イベント参加者リスト」とかのタグでも付けておいてやる。

スクリーンショット 2013 07 21 22 03 08

こうすると、新しくイベントに参加する時なんかにその人の名前で検索をしてやると、サクッとその人の名前とかがでてきてとても嬉しい

スクリーンショット 2013 07 21 22 08 10

次回会う時に、あー、あの時会いましたよね、とか言えば、きっと相手も喜んでくれるはず!

まぁ、イベント集客サイトによって、TwitterのIDを使ったり、Facebookの名前を使ったりと色々あったりするので「完璧に検索できる」とは言いがたいんですが、こういうリストがあるだけで、あの人どっかで会ったっけ?みたいなのは比較的素早く見つけ出せたりして、中々お気に入りです。

ついでに、イベント毎にイベントの日付タグも付けておくと「あの時会ったのは誰だっけな?」とかも素早く見つけられてとてもよい感じ。

イベント主催とかしてる人は、以前参加してくれた人に漏れなく声がかけられる、という意味でも、こういうリストが一個あっても損はしないのではないかと思います。

参考:Evernote活用例 使い方まとめ | ごりゅご.com

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。