GIZMODOの記事を見た時から、これはもう予約開始されたらソッコーで購入するぜ!って思ってた「耳栓型」のノイズキャンセリングヘッドフォン「QC20」が、8月26日に発売されるみたいで、Amazonでも予約が出来るようになっていました。
BOSEのノイズキャンセルヘッドフォンがめっちゃすごいお気に入り
約2年前に「オーバーイヤー型」と言えるQC15を購入して、これはもうものすごーく気に入っていました。
飛行機が別世界になる最強ノイズキャンセルヘッドフォン BOSE Quiet Comfort 15を買った | ごりゅご.com
とにかくものすごーく気に入りまくって「これまじ!」っていうあなたのオススメ教えてくださいサイトでもこのQC15をオススメさせてもらったりもしました。
あなたを一瞬で”精神と時の部屋”へいざなう「ノイズキャンセルヘッドフォン BOSE QuietComfort 15」 : 【これまじ!】これ買ってまじ良かったよ!!
耳栓型なら荷物も少ない!
で、この商品は確かに間違いなくとんでもなく素晴らしいお気に入りな製品なんですが、唯一の欠点は「デカいこと」
つまり、荷物として持ち歩こうとすると非常に嵩張る。
最近は、海外に行く時でもカバンは1つにするってのをできる限り実践するようにしていて、そうするとどうしてもこのQC15をカバンに詰め込むのが難しい。
このノイズキャンセリングヘッドフォンを使えば、新幹線とかも異次元の快適さをもたらしてくれるんですが、荷物が嵩張る、ていうかもう物理的にカバンに入らん、とかが理由で、だんだんと持ち歩く機会が減ってきていました。
これが、このQC20ならば通常のヘッドフォンとほとんど同じくらいの荷物容量で持ち運べるようになる!(厳密には、ノイズキャンセルユニットがあるから普通のヘッドフォンよりは嵩張る)
しかもどうやら、GIZの記事によればノイズキャンセルの力は今までのBOSEのノイズキャンセルヘッドフォンとほぼ変わらないぽい!
これならばもう買うしかないでしょ!いまでしょ!て感じで購入ボタンを押してしまった次第であります。
AppleストアとかでQC15は試聴できるよ
このノイズキャンセルの凄さは、どんだけ言葉で説明しても、体験してみないとわかんないんですよね。
だいたい気に入ったものがあると会う人会う人にお勧めして回るんですが、QC15の時なんかでも、どれだけ説明するよりも一回体験してもらえば、素直に「すげー」って言ってもらえる。
Appleストアとか、大手の家電量販店なんかではQC15とかを実際に試してみることが出来たりするので、もしちょっと興味を持たれたら、是非とも一度体験してみることをオススメいたします。
他にも色々ノイズキャンセルヘッドフォン出してるメーカーはあるんですが、自分が試した範囲ではBOSEのやつだけが飛び抜けてものすごいノイズキャンセル力持ってるんですよねぇ。
QC20も、販売価格約30000円と、すーぱー高級品なんですが、それでもやっぱり買ってしまう魔力を持った製品です。
参考
ちなみに、QC20はiPhone用のリモコンが付いた「QC20i」と、「フツーのやつ」用の「QC20」の2種類のモデルが存在します。
(iPhone用は末尾にiが付く)
どっちでも音楽を聴く分には問題ないけど、リモコンがちゃんと使えた方が便利なのは間違いないので、購入の際にはその辺を気をつけておくと良いかと思います。
飛行機が別世界になる最強ノイズキャンセルヘッドフォン BOSE Quiet Comfort 15を買った | ごりゅご.com
カバン1つでの海外旅行がホントに快適!(国内でも) | ごりゅご.com
BOSEの史上最高ノイズキャンセリングはほんとにすごかった。QuietComfort 20が9月に発売 : ギズモード・ジャパン