Kindle本セールが、基本月替わりになって悲しい思いをしております。
Kindle日替わりセールとかもあるんだけど、こっちは1日1冊しかセール本が出てこないから、アタリを引く確率が低い。
まぁそれはさておき、8月のKindle月替わりセールで気になった本とかオススメの本とかを色々ご紹介します。
小説など
1冊目は「嫌われ松子の一生」の山田宗樹による百年法。以前にもセールしていて、購入した本です。
不老不死というのが現実のものになったんだけど、法律によって人間は100歳になると死ななければいけない、という世界でのおはなし。
これまた以前Kindleでセールの時に購入した「レボリューションNo3」
なんていうかまぁ一言で言うと高校生が主人公な青春最後はちょっと悲しい小説。
すごーく大雑把に言えば「池袋ウエストゲートパーク」的なやつ。
オトナになってから読むと、色々と甘酸っぱい思いを再体験出来ます。
あと、今回新しく買った「昭和史」
歴史とかはいろいろ結構好きなんだけど、よく考えてみると「現代史」って全然知らないんですよねぇ。学校のお勉強でもだいたい「近代」「現代」って放置されがちで、でもやっぱ知っておいて損はないと思うわけであります。
あとは、大作長編がいろいろステキな山崎豊子の「不毛地帯」
紙の本で既に読んでるんだけど、宮本輝の流転の海、とかもかなり面白かった。
(うちの母が宮本輝が好きで、昔家にいっぱい置いてあった。その中でこの本が一番印象に残ってる)
マンガ
妙に印象的な名前で、名前だけ知ってた「ムダヅモ無き改革」が99円だったので思わず購入。
なんか、政治家たちが麻雀で色々と対決する、とてもオバカな麻雀漫画みたいです。
あと個人的にめっちゃ大好きなバカ大食い漫画「喰いしん坊!」
かつてよく行ったラーメン屋に置いてあって、なんとなーく手にとって読んだ漫画なんだけど、とにかくマジメに大食いをしてる世界が滑稽でたまらなくて、読んでてとても気分がいい。
これが気に入ってから、土山しげるのマンガとかをよく読んだりするんだけど、喰いしん坊!を越えるバカグルメマンガには出会った事が無いです。
他にもセール中の本はたくさんあるので、詳細は下記リンクからご確認を。
Amazon.co.jp: Kindleストア: Kindle本セール(月替わりセール)
Amazon.co.jp: Kindleストア: Kindle日替わりセール
Kindleのセール品だけが出てくるページをブクマしとくと便利
Kindleで本を間違えて買ってしまったときにキャンセルする方法
また、よく勘違いされがちですが、Kindleの本はiPhoneやiPad、Androidなんかに「Kindleアプリ」を入れれば、手持ちの好きな端末で読むことが可能です。
詳細はこちらに → Kindleまとめ | ごりゅご.com