NTT フレッツ光ネクスト隼 Mac & TimeMachine環境での設定

SS 08 03 14 59 17

自宅のネット環境を「フレッツ光ネクスト隼(ハヤブサ)」って呼ばれる、最高通信速度1Gbpsとかいうなんかすごーく早くなるやつに変えました。

で、たいていこの手のやつはMac環境への設定方法とかがあんまり親切じゃないんで、手順とかをまとめておきたいと思います。

同一料金で速度アップするらしい

そもそも事の発端はNTTからの勧誘電話。

基本、知らない番号からの電話とかは出ないんだけど、ゲームしてる真っ最中に電話がかかってきたので、仕方が無く受ける。

と、なんかNTTのフレッツ光がキャンペーン?かなんかで、料金何も変わらず通信速度が早くなる!とのこと。

「フレッツ光プレミアム」ってやつから「フレッツ光ネクスト」って名前にサービスが変わるらしい。

まぁぶっちゃけあんまよくわかんないんだけど、同じ値段で早くなるならきっと素晴らしいから乗せられとくかー、って感じで申し込みをいたしました。

プロバイダへの連絡が必要

我が家の環境は、なんかだいーぶ昔に申し込んだ時の名残で

回線:NTT
プロバイダ:Yahoo!BB

という、2種類のサービスがまじってて、なんかちょっとめんどくさい。

で、この「フレッツ光ネクスト」に変えるにあたって、事前にプロバイダに「プラン変えます」って連絡を自分でやらないといけないらしい。

で、この問い合わせ用のページを見つけるのがすっげぇ大変だった。

お問い合わせ窓口(Yahoo! BB 光サービス/BBフォン光)|お問い合わせ|Yahoo! BBサービス|ADSL・光・ブロードバンド|SoftBank

で、見つけた番号に電話したんだけど、全然繋がらねぇorz

Yahoo BB | お問い合わせ | ソフトバンクBB株式会社

メールで契約内容の変更

で、電話は諦めてメールでの問い合わせ、ってのを使ったら、想像以上にあっけなく手続き完了。

このページからメールサポートってのを選んで

お問い合わせ窓口(Yahoo! BB 光サービス/BBフォン光)|お問い合わせ|Yahoo! BBサービス|ADSL・光・ブロードバンド|SoftBank

契約プランの変更選択

BB会員サービス 1

で、こんな感じで前のプランやら新しいプランを選んで、問い合わせメール送信

BB会員サービス 2

で、こんな感じでサクッと変更手続きが完了

スクリーンショット 2013 08 03 19 08 53

工事完了後の設定

で、無事プロバイダの変更手続きは終わったので、あとはNTTの工事が完了してからの設定。

我が家ではネット接続にTimeMachineを使っているので、TimeMachineの設定を変えてやればおk。

AirMacユーティリティを開いて

SS 08 03 14 43 13

「インターネット」タブを選択。

SS 08 03 14 44 23

で、ここで接続方法にPPPoEを選択。

そして、アカウント名とパスワードにはYahoo!BBから提供されたIDとパスワードを入れる(IDは ~@sbbne.jp ってやつ)

これで完了。

最初は、この部分にNTTから来たIDとかパスワード入れてたんだけど、これとは違うってことに注意。

無線環境での速度

で、新しくなった環境で通信速度がどんなものなのか計ってみました。

無線環境なんであんまアテにならないかもですが、上り下り50Mbps出てる感じでした。

まぁ、料金変わらずこんなくらいの速度ならいいかなーと。

SS 08 03 14 59 01

SS 08 03 14 59 17

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。