我がiPhone人生のおいて最も利用頻度の高いアプリ「FastEver」
そのFastEverを作った会社「rakko entertainment」の新作アプリ「NoteCube」
もうね、一言でいえば、ていうか一言でいわなくても「ただのメモ」なんだけど、この「ただのメモ」っぷりがすごく良い感じなのです。
テキストと写真をメモる
NoteCubeで出来ることは、本当に至ってシンプル。
「メモする」と「写真撮る」の2つ。
左下ボタンで新規メモ作成。右下ボタンで新規写真の保存
新規のメモ画面もこんな感じでいたってシンプル。メモを残して、書き終わったら完了を押すのみ!
写真も、カメラを起動して写真を撮るだけ!
テキストとメモを一覧性高く表示する「グリッド表示」と、TwitterやらFacebookやらInstagramみたいにメモを表示する「タイムライン表示」という2種類のメモの表示方法がありますが、基本的にはなんていうかまぁホントにごくごくシンプルなことしか「できない」メモアプリです。
グリッド表示とタイムライン表示
Evernoteにバックアップ&画像検索
その中であえてNoteCubeの特徴を挙げると、メモと写真はEvernoteに保存され、保存した写真の画像に書かれている文字が検索が出来るようになるということ(初期設定は必要)
NoteCubeに保存したメモは、自動的に自分のEvernoteの中に保存され、Evernoteの特徴である「画像内の文字検索」がNoteCubeでも利用できるようになります。
「大人」で検索すると画像内の「大人」の文字を見つけられる
Evernoteを「利用」するだけな感じが実にいい
NoteCubeが面白いのは「Evernoteと連携するアプリ」でありながらも、Evernoteと「同期」するアプリではない、ということ。
NouteCubeで作ったメモはEvernoteに「保存」されますが、編集は出来ません。(以前のEvernoteFoodもそういう仕様だった)
NoteCubeはEvernoteを「保管庫&画像内文字認識ツール」として使っているだけ。
だからこそ、起動に時間がかかったり、アプリが同期で重くなったりということも気にしなくていい。
また、Evernoteの特徴の一つである「タグ」とか「ノートブック」とかも「使えない」
だから、実際に利用するときに「難しいこと」を気にする必要もないわけです。
なんていうか、「まずEvernoteありき」な設計ではなく、Evernoteの便利なところだけ利用しよう、ってイメージなんですよね。
現段階で、Evernoteってもはや「難しいこと」が好きな人には十分に行き渡っていると思っていて、だからこそ「次の段階」へ進んでいくには、こうやってちょっと違った方向から間口を広げていくというのは大事だと思ってます。
そして、そんなNoteCubeの方向性には、いちEvernoteファンとして非常に共感を覚えつつ、応援もしたくなるわけです。
スーパーシンプルは素晴らしい!でも画像にメモを残す機能だけ欲しい!
まぁこんな風に色々NoteCubeというアプリを褒めてみましたが、実は個人的に1つだけ物足りない点があって、これさえあれば常用確定、でもこれがないと今のところ使い道が見つからん、って思っております。
それが「写真と同時にテキストメモを残せるかどうか」ということ。
現状のNoteCubeの仕様だと、写真もメモも保存することが出来ますが、写真を撮ったものは「1つの写真」として保存され、そこに自分の言葉でメモを残しておくことが出来ません。
現状「写真とメモを両方残したい」という時にはEvernote Foodを使っているんですが、このアプリはちょっと多機能になりすぎていて「もっとシンプルなこと」をしたい時にメンドクサイ。
SmartEverでも「写真とメモを両方残す」ってことは出来るんだけど、これもちょっとまだ自分的に「出来ることが多すぎる」
なんか色々アプリさがしてみても「写真撮ってメモする」ってことをすごーく簡単にできるアプリで、なおかつEvernoteと連携してくれるようなアプリって全然見つからないんです。
NoteCubeのシンプルさが自分の中で理想であるからこそ、撮った写真に「メモ」を残せるようになれば、これは自分の中で理想的なアプリになるのではないかと心の底から期待している次第です。