片道2時間かけてでもまた行きたいと思った中華料理屋 菜菜

DSC02880

ちょっとだいぶ遠いけど、なんかすげー美味しい中華屋があるぞ!あり得ないぞ!ホントすごいぞ!と乗せられまして、養老の滝へ遊びに行くついでに、岐阜県海津市南濃町にある「中華美食 菜菜」という中華料理屋さんに行ってまいりました。

ホントにだいぶ遠い場所だったんだけど、これはまぁホントに遙々行って良かったわいって感じの素晴らしく美味しくてしかもお値段までお安いという素晴らしいお店でありました。

創作系?なオリジナルな中華料理

菜菜は、大垣と桑名を繋ぐ国道258号線沿いにある中華料理店。
(事実上、車でしか行けません)

住所的には「岐阜県海津市」で、ちょうど大垣と桑名の間くらいの場所にあります。遠い!おれんち(愛知県一宮市)から、2時間近くかかった!

で、2時間かけて到着したお店の外観。田舎なエリアなので、駐車場はたっぷり(道とお店の間は全部駐車場。10台くらいは楽勝)

DSC02871

店内は、なんだかちょっと独特な中華風というかアジアンテイストというか。カウンター6席に4人掛けテーブルx4くらい

DSC02878

で、まず頼んだのがとてもオサレな美しいトマトのサラダ
トマトの飾り盛りサラダ 中華的ドレッシング ¥450
DSC02880

ひき肉じゃない肉がガッツリ入ってて、なんか変わった香辛料?な感じの
黒マーボ豆腐 ¥800
DSC02884

文字通り「ふわ〜ふわ〜」な
海鮮入りふわ〜ふわ〜かに玉 ¥900
DSC02887

豚肉たっぷり200g!てメニューに書かれてた、焼き餃子 ¥450
デカい!てか長い!モチモチの皮がステキ
DSC02889

なめらか杏仁豆腐 ¥300
これなんか300円でありながらすごいボリューム。
しかもしつこい甘さじゃないから、すごいボリュームでもすごい美味しく食べられる

DSC02892

他にも、YELLOW,RED,GREENの3種類のチャーハンとか、黒酢豚、長芋のほくほくフライドポテトとか、気になるメニューがありまくりながらも、今回食べたやつは、ホントに全部すげー美味しい!

黒麻婆豆腐が特に印象的で、新しいマーボドーフワールド体験だった。

こんだけ遠くてもまた行きたい、って思った貴重なお店。

色々調べてみると、なんか、ランチも700円とかですごい美味しいのが出てくるみたいなんですよねぇ。

ランチも行きてぇなぁ。てか黒酢豚食べてみてぇなぁ。

なんかもっと大勢で食べに行かないとたくさんの種類を食べられなくて悔しい!片道2時間かかろうがまた行かねばなるまい!

そんなことを思ったお店でした。

中華美食 菜菜 店舗情報

住所:岐阜県海津市南濃町吉田775
GoogleMapで表示

電話:0584-56-3079

営業時間:
11:00~14:00
17:00~23:00

定休日:月曜日

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。