スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン ドラッカーのマネジメント 統計学が最強の学問であるなどがセール中 Kindle月替わりセール9月版

1ヶ月に1回のお楽しみ!Kindle月替わりセール!

Kindle Paperwhiteの日本発売からすでに10ヶ月くらい経過いたしましたが、まだまだぼくは飽きずにKindle PW大好きです!

そして、セールされてる本から良さげな本を探してくるのも大好きです!

2013年9月のセール本

2013年9月中のセール作品の中で、気になった本はだいたいこんな感じ。

とりあえず「読んでないなら読んどけ」と自信を持ってオススメ出来る「ジョブズのプレゼンの凄さを語った本」

俺の中では、一読しただけでは何が凄かったのか良くわからんくて、でも読み終えたらなんかどうも気になってしまって、その後改めて読み返してみたら、なにこれめっちゃすげぇやん!オレアホじゃないだろうか!って実感した本。

つまり凄い本でした

まぁなにかと色々となんか名前をよく聞く「ドラッカー」

Amazonでも何回もこの本のセールをやっておりますが、今回もまたセールをやっております。

なんていうかタイトルがすごーく素晴らしくて気になっていて、確か旅行先の本屋辺りでチラッと読んでみて、買おうと思いつつもでも荷物が増えるのが嫌で買わずに忘れていたという「統計学が最強」という本。

こういうの、まさになんて言うかそれこそKindleで買ったらええやん!て感じですね。買います。

京セラ&KDDIの創業者稲盛和夫氏の本。

なんて言うか、いろーんなところで良く目にする、松下幸之助と並んで「古典」と言えそうな有名本になっておりますよね。

未読ですが、なんかわりと「仏教色が強い」的なレビューも書いてあるので、好みは分かれるのかもしれません。

月に1回の貴重な「セール本」タイム。

なんか今回は全体的にセール価格なのにわりと高くねぇ?みたいに思ったんですが、どうなんでしょうかねぇ?

また、紹介した本以外にもセール中の本はたくさんあるので、詳細は下記リンクからご確認を。

Amazon.co.jp: Kindleストア: Kindle本セール(月替わりセール)

Amazon.co.jp: Kindleストア: Kindle日替わりセール

Kindleのセール品だけが出てくるページをブクマしとくと便利

Kindleで本を間違えて買ってしまったときにキャンセルする方法

また、よく勘違いされがちですが、Kindleの本はiPhoneやiPad、Androidなんかに「Kindleアプリ」を入れれば、手持ちの好きな端末で読むことが可能です。

詳細はこちらに → Kindleまとめ | ごりゅご.com

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。