iOS7のアップデートが出来るようになった本日、Evernoteのアプリもアップデートされました。
様々な機能がたくさん追加されて、iOSが変わったのと同じくらいEvernoteもまた全然別物アプリに変化しました。
変更点などをざっとまとめてみます。
完全に別物の見た目に変化
とりあえず、今回のアップデートでEvernoteの「見た目」が今までとは全然違うものになりました。
左が旧バージョン、右が新バージョン
一個前のバージョンは、なんかちょっと「普通じゃない」感じの見た目、というか特殊な操作方法で、なんかこれ難しいと思うようになっていたんですが、それが変わったのは素直によい感じです。
メイン画面が緑一色に
公式ブログでも「クリーン」、そして「グリーン」なんて見出しが存在していますが、Evernoteを起動した時に表示される画面がものすごく「緑」になりました。
「お知らせ」「ショートカット」「ノート(全部のノート)」「ノートブック」「タグ」の順番に上からメニューが並び、それぞれ「最近使ったもの2つ」に素早くアクセス出来るようになっています。
今までの「すべてのノート」に相当するものは「ノート」から。
「並び替え」をタップすることで「サマリービュー」と「カードビュー」を切り替えることが可能です。
最近はずっとカードビューを使い続けている
クイックノートが充実
今回のアップデートでわりと変わったなーって思った大きな点が「クイックノート」の種類が増えたこと。
メイン画面の一番下には、常にこの「クイックノートを入力」という画面が表示され、ここから「写真」「カメラロール画像追加」「リマインダー」「リスト」「チェックボックス」の5種類のノートを、サクッと追加出来るようになりました。
個人的に、Evernoteに手軽にリマインダーを追加出来るアプリとか欲しいよなーって思ってたんですが、標準アプリでその目的が果たせそうな感じがして、ワクテカしています。
リマインダー追加のシンプルな感じは結構好き
ただ、リマインダーの追加はすごく簡単になったんですが、このリマインダーをみる手段、てのがちょっと面倒くさくなって、そこはちょっと残念。
リマインダーの確認は「ノート一覧」の画面を開いて、そこからさらにタップが必要。
Skitchが「内蔵」された
そしてもう一つ、これは結構便利かもなーっていうのが「Skitchが内蔵された」こと。
Evernoteアプリで画像が入ってるノートを選択して、
その画像をタップしてやると、下に画像を編集するためのボタンが出てきます
こいつをタップしてやると、画像編集機能が立ち上がり、これまではSkitchという単独アプリとして提供されていたEvernoteの画像編集機能を、Evernoteアプリだけで使うことが出来るようになります。
さらに、プレミアムユーザーであれば画像だけでなくpdfの「注釈機能」も利用可能。
私の場合、Skitchの利用用途が主に「ブログの画像に矢印を入れる」って感じで、iPhone,iPadから利用することはあんまりないんですが、これは素直にだいーぶ良いんじゃないか、って思っています。
特に、Evernote Businessとかの「共有ノート」を利用している場合なんかに、出先でサクッとお手軽に「注釈」を入れることが出来るのはかなり便利になりそう。
全てが「自動」で同期されるように
そして、なんていうか今回のアップデートで一番効果が大きいのが、たぶん「同期」に関すること。
iOS7で「バックグランド起動の制限」が大幅に緩和されたことで、ついにようやくEvernoteも「自動で同期する」ということが出来るようになりました。
iPhoneを使っていて、Evernoteを使っている人に会う度に、毎回毎回「なんだかんだ公式が一番良いと思う」って話をするんですが、その度に言われるのが「同期が鬱陶しい」ということ。
Evernoteのヘビーユーザーであればあるほど、ノートに追加される項目というのは多くなって、それに伴って「同期」にも時間がかかるようになり、久しぶりにiPhoneでEvernoteを立ち上げても重くて全然操作出来ん!
これが、ついにようやく解消され、iPhoneのEvernoteの中身は常に最新の状態、というのがようやく「標準」になりました。
これでやっと堂々と「公式イイヨ!」ってオススメ出来る!
その他
その他にも、iOS7で搭載された「AirDrop」を使って、近くの人にノートを共有できるようになったりとか、
ノートの「情報」を画面遷移無しで確認できるようになったりとか
「その他…」を押すと出てくる
(前からあるんだけど)スワイプでの「ショートカット」「リマインダー」操作ができたりとかなにかと色々と充実しております。
リマインダーの確認がどうも不便な感じがするのと、「変わりすぎた」ことにより再び「覚える」必要があるのはメンドクサイ感じなんですが、とにかく同期の問題が(ほぼ)完全に解消されたということで、全ての人にオススメ出来るアップデートだと思います。