原宿のHappy PrintersのUVプリンターでオリジナルロゴをACアダプタに直接印刷してきたぞ!

2013 10 19 11 55 31

Evernoteアンバサダー仲間でありつつ、小学校の先輩でもある@kenji904さんが原宿にオープンした「世界一ワクワクする印刷工場」Happy Printers。

自分の好きな写真やデザインなどを布やプラスチックなどいろーんなものにすげーキレイに印刷できるという、リアルに「メイカーズ」の世界を体験できるという未来ワールド。

業務用デジタルプリンターが主役のモノづくりショップ HappyPrinters | 東京 原宿 表参道

先程そのHappy Printersに行ってきて、ごりゅご.comのロゴをAppleのACアダプター「MagSafe」に印刷してまいりました!

原宿のハッピープリンターズ

ハッピープリンターズは、JR原宿駅から徒歩10分程度、明治通りの神宮前一丁目交差点をちょこっと中に入ったビルの一角に入っています。

「世界一ワクワクする印刷工場」ってキャッチフレーズがすごくいいですねぇ
IMG 0343

入り口を入って左側の、一番手前にあるお店です
IMG 0344

店内のメインマシーンは、木材やアクリル、金属などにプリントできるUVプリンターと
2013 10 19 11 19 36

シート状の素材(幅1600mmまで)に印刷ができるLatexプリンター
2013 10 19 11 19 10

UVプリンターでは、こんなちっちゃいブロックにロゴをプリントできたり
2013 10 19 11 20 06

木材や金属などにもいい感じに「好きなデザイン」をプリントできたりします
2013 10 19 11 33 08

Latexプリンターはでっかい「布」とか「シール」とかを印刷することが可能で、店頭にあったテーブルの「模様」も、UVプリンターでシールを作って貼り付けたものらしいです
2013 10 19 11 29 31

UVプリンタで印刷する!

ということで、和洋風KAIの真似をして、ごりゅご.comのロゴをApple製ACアダプタ、MagSafeに印刷してみます!

(Apple製品て、みんなデザイン一緒だから間違えやすいから、これはいいアイデアですなぁ)

持ち込むデータは基本Adobe Illustrator形式なんですが、psd、jpg、tiffとかも大丈夫とのこと。

HappyPrinters のご利用方法 | 業務用デジタルプリンターが主役のモノづくりショップ HappyPrinters 原宿

データを渡してまずは紙にお試しプリント。

そのプリントデータを見ながら実際にプリントしたい製品をセットします
2013 10 19 11 49 22

このプリンタは「一番高いところ」を判別して、その高さに合わせた印刷ができるらしく、ケーブルが「邪魔」しないようにするためにテープで固定
2013 10 19 11 49 37

こんな感じでセットします
2013 10 19 11 49 45

そしてプリント開始(動画)

で、実際にプリントが完了したアダプタがこんな感じ。ええ感じやん!林檎マークの凹みもほぼ無視していい感じに印刷できとるやん!
2013 10 19 11 55 31

ちなみに、このサイズは「ワンポイント印刷」でお値段2000円。

2000円でこんなオリジナルな感じのアダプター作れるんなら嬉しいっすねぇ。

ついでにパソコンの天板にもプリントしたいって思ったんですが、それやっちゃうともったいなくて買い換えられなくなるんで、全力でガマンいたしました。

業務用デジタルプリンターが主役のモノづくりショップ HappyPrinters | 東京 原宿 表参道

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。