ピアノ音ゲー Deemo 音楽がキレイでそれだけで凄く楽しくてさらに飽きさせない工夫も良い

IMG 0751

Deemo
価格: ¥200
バージョン: 1.0.1

Deemoっていう独特な世界観の音ゲーが非常にいい感じでした。

もともと「Cytus」って音ゲーを作ったメーカーの新作らしく、個人的にはCytusは全然面白く無かったので買うのを躊躇してたんですが、僕の2大ゲームソース「ゲームキャスト」と「iPhoneAC番外レポート」がどちらもベタ褒め。

そこまで言うならオレもやってみようとやってみたら、確かにこれは面白い!

ピアノを演奏する「優しい」音ゲー

Deemoは、一言で言えばピアノ演奏系の「音ゲー」

上から「鍵盤」が落ちてきて

IMG 0761

手前の線と「鍵盤」が重なった時に、だいたいの場所をタップする

IMG 0762

ぶっちゃけまぁ「ゲーム」としてやることはこれだけ。
(黄色い鍵盤は「スライド」する)

ただまぁこんだけと言えばこんだけなんだけど、こんだけが凄く楽しい。

ていうか音楽がキレイ。

鍵盤をタップすると、ちゃんとそのタイミングで「ピアノの音」が鳴って、ピアノを弾いてる気分を満喫できる。

「優しい」世界観

演奏できる音楽はどれもすごーくキレイな音で、これだけでもかなーりいい感じなんだけど、そのいい感じを盛り上げてくれるのがゲーム全体の世界観。

最初は選べる曲が1個しか無くて、1~2曲プレイすると「ストーリー」が進む。

なんか女の子が落ちてくる!
IMG 0746

で、音楽を聴くと生長する木を育てて、落ちてきた女の子を元の世界に帰してあげよう、って感じの物語。

こんな感じの木が
2013 11 15 16 38 53

ちょびっとずつ大きくなっていく

2013 11 15 17 40 35

木は、曲をプレイする毎にちょっとずつ生長していく
2013 11 15 17 02 57 5

何回かプレイしてると、演奏できる曲目が増えていったり
2013 11 15 16 38 31

カギが開かなかった宝箱も、木が生長した後に訪れると
2013 11 15 17 07 57

新しい曲が見つかる、という、ちょっとしたアドベンチャー要素もアリ
2013 11 15 17 40 58

ある程度木が生長するたびにストーリーは進んでいく
2013 11 15 17 17 44

何回も聴きたい曲だし、何回もやる気になる要素もある

この「曲がとてもキレイで演奏してて楽しい」って要素に、曲を何回も演奏することでちょっとずつ木が生長して、ストーリーが進んでいくっていう要素が重なるおかげで、同じ曲を何回もプレイする動機がすごーく強くなります。

現状、200円でプレイできるのが18曲x3(Easy, Normal, Hard)で、それに加え5曲で400円のパックが2つ。

「全部の曲」を演奏しようとするとトータル1000円になっちゃうんですが、これは全曲買いたくなってしまう!ていうかとりあえず200円分だけでも十分に楽しい!

グルーブコースター以来の「全曲買いたくなるおもろい音ゲー」に出会った、って感じです。

「ゲーム部分」の演出はグルーブコースターと比べるとかなり「地味」なんだけど、この感じもまたこのゲームには合ってるんですよねぇ。

基本的に私が好きなゲームはちょっと「マニアック」なやつが多いんですが、これはなんていうか万人にオススメしたい、そういう意味でもこれまたグルーヴコースター以来の素晴らしきゲームであります!

あ、あと、確実にヘッドフォン付けてやった方が楽しいので、イヤフォン、ヘッドフォン推奨であります。

Deemo
価格: ¥200
バージョン: 1.0.1

↓ DEEMOの世界観は公式動画がわかりやすいかも

参考

グルーヴコースターの面白さが半端なさ過ぎて過去最高に面白すぎる | ごりゅご.com

タイトーに訪問してグルーヴコースター制作者の石田礼輔さんに色々話を聞いてきた! | ごりゅご.com

グルーヴコースター ゼロ iPhoneゲームでいっっっっちばん大好きなゲームの続編が出た!しかも無料でだいーぶ遊べる! | ごりゅご.com

グルーヴコースター ゼロ
価格: 無料
バージョン: 1.5.9

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。