Kindle冬のセール 夢をかなえるゾウ チェ・ゲバラ伝 伊坂幸太郎小説など1297冊がセール中

2013 12 01 12 43 26

毎月1日はKindle月替わりセールの開始日、って思ってKindleのページを見に行ったら、なんか「現在ご利用いただけません」という残念な表示。

あれ、Kindleの月替わりセールってもう終わっちゃったのか?って思ったら、変わり?に1月5日までのKindle本 冬のセールってのが行われておりました。

参考:Kindleのセール品だけが出てくるページをブクマしとくと便利 | ごりゅご.com

Kindle本 冬のセールのセール品

これまでの月替わりセールはだいたい30冊程度の本がセールになっていましたが、今回はどうやら1297冊もセールしている様子。

さすがにこれら全部を見るのは辛すぎるのですが、たいていこういうのはランキング上位に「よさげな本」があったりします。

以前に購入して面白かった本や、今回新しく購入した本などをちょろっとご紹介いたします。

まずとりあえずセールしてたら毎回買ってる伊坂幸太郎の小説が2冊

名前をよく聞くし、以前ちょっと映画も見たことがあるキューバの革命家「チェ・ゲバラ」の伝記。レビュー評価もすごく良さげで購入。

以前セールで購入して以来ファンになった森見登美彦の「ペンギン・ハイウェイ」

森見小説の中では舞台が京都ではないちょっとレアなおはなし。

いわゆる「おバカ麻雀マンガ」なんだけど、個人的に一番お気に入りの「おバカマンガ」であるムダヅモ無き改革。

高校の探偵ものである「氷菓」

なんだかんだ売れた本てのは面白いですなぁ、と思い知らされた夢をかなえるゾウ

それにしてもやっぱり、毎度毎度セールされてるとなんか本を買ってしまいますなぁ。

Kindleだと、どこにいても買えるし、どんだけ買っても嵩張らない、というのはやはりステキです。

ちなみに、Kindleの本はKindleの専用端末を持っていなくても、iPhoneやiPad、Androidなんかの端末にKindleアプリをインストールすればそれで読むことが出来ます。

詳しくはこちらをどうぞ → Kindleってなんなのか? Kindleについての超基礎知識 | ごりゅご.com

参考

Kindle本 冬のセール(1月5日まで)

Kindleってなんなのか? Kindleについての超基礎知識 | ごりゅご.com

Kindleまとめ | ごりゅご.com

Kindleのセール品だけが出てくるページをブクマしとくと便利 | ごりゅご.com

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。