店内にスポーツジム&カフェがある世界最大級のコワーキングスペース MY CAFE 錦通店の店内レポート

2013 12 04 16 22 55
今度のマイカフェはカフェスペースまで付いています

12月1日にオープンした名古屋伏見にあるコワーキングスペース「MY CAFE 錦通店」

ワタクシは現在MY CAFE伏見店に「固定席」を借りて利用させてもらっているんですが、新しいMY CAFEがすげぇデカい上に色んな設備も充実していて、席を移そうかどうか色々と検討しているところであります。

とりあえず、コワーキングスペースにジムが付いてるってのはだいーぶすげぇと思うですはい。

伏見駅徒歩5分のコワーキングスペース

新しいマイカフェは伏見駅から徒歩5分程度の場所にあります。

すぐ近くに旧来からの伏見店もあるんだけど、とにかく新しいところはでけぇ!

デカさを伝えるためにも、最近お気に入りのRICOH THETAの360°写真とかを併用しつついろいろご紹介したいと思います。

マイカフェ錦通店は、伏見駅北西にある名古屋観光ホテルのすぐ西側にある巨大なビルの中。

1階にあるセブンイレブンが目印で、ビルを入ってエレベーターで上った2階全部がマイカフェです。

[クリックで全天球画像ビュワーを起動]

2階に上ると、左手になんかすごい雰囲気の受付が

[クリックで全天球画像ビュワーを起動]

店内にある「席」は大きく3種類。

会員も一見さんも誰でも使っていーよー、っていう「フリーの席」と、月額の固定料金を払って借りる「固定席」

それに加えて、コワーキングスペースの中でシェアオフィス的なイメージで借りる「部屋」

店内見取り図
2013 12 04 17 06 20

固定席のエリア
2013 12 04 16 12 23

静かに使いましょうっていう「集中ブース」
2013 12 04 16 12 42

芝生なんかで気分を変えようぜ、っていう場所
2013 12 04 16 18 09

ブランコに乗って遊んだりもできます
2013 12 04 16 15 28

個人的にマイカフェの中で最重要な「無料で飲み物が出てくる自販機」も健在
2013 12 04 16 12 18

2時間500円で使える「会議室」ってのもあります
2013 12 04 17 06 01

全体図はこんなイメージ

マイカフェ錦通り店入り口近辺 – Spherical Image – RICOH THETA

芝生があるエリアの周りは「オフィススペース」が大量に並んでいます

マイカフェ錦通店 芝生エリア – Spherical Image – RICOH THETA

カフェ&ジムがあるのがすげぇ楽しい

とまぁ、ここまでだとなんていうかいわゆる「すんげぇデケぇコワーキングスペース」というだけなんですが、新しくできたマイカフェが最強に面白いのは、リアルな「カフェ」と「ジム(シャワー付き)」が同じフロア内に併設されているということ。

カフェスペースがあるおかげで、お客さんとかが来たときに「会議室」を使わずにカフェに呼ぶことができたり
2013 12 04 16 22 46

お仕事を終えた後にジムで運動&カフェでビール飲んで帰る、というなんかすごい健康的な必殺技まで利用可能
2013 12 04 16 23 06

ジムエリアには「ランニングマシーン」やら
2013 12 04 16 23 28

エアロバイク
2013 12 04 16 23 40

筋トレマシーンなど
2013 12 04 16 23 51

一通りの運動器具に加えて、ボルダリング用の「壁」まで付いてるってのがヒジョーにアツい!
2013 12 04 16 24 49

ちょいと前からジムとか行ってみたいよなー、でも行ってもほぼ確実に続けられねぇよなぁ、ってまったく行動できてなかったんだけど、マイカフェ錦通り店を「いつもいる場所」にすれば、いつもいる場所にあるスペースでなら運動できるかもしれん!

そんなことを考えつつ「拠点」をどうするか今現在「伏見店」にいながら悩んでいる次第です。

とりあえず、ちょいとボルダリング体験させてもらったんだけど、これまたすげぇ面白かったので「マイカフェジム」は後ほど改めて詳しくご紹介したいと思います。

参考

名古屋のコワーキングスペースMY CAFEが移転して色々変わって色々面白くなったぞ | ごりゅご.com

名古屋のコワーキングスペース MY CAFE MEIEKI(名古屋駅前)が7月1日からオープンするから見学に行ってきたよ | ごりゅご.com

MYCAFE(マイカフェ)錦通店【2013年12月1日OPEN】

利用したカメラ

シャッター1つで360°全部の写真が撮れるカメラ リコーTHETAの初日レビュー | ごりゅご.com

microUSBケーブルで充電できるデジカメ SONY RX100を購入しました | ごりゅご.com

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。