PQIカードと接続したままでiPhoneをインターネットに繋げる方法

お出かけした時に、カメラで撮った写真を
PQIカードからiPhoneに取り込むのが
お気に入りの@haruna1221です(`・ω・´)

ただPQIカードとつないでる時に
インターネットが見れない(´;ω;`)っていうのが悩みでしたが
設定ひとつで解決できちゃいました!!!こないだFlashAirが、PQI Air Cardが使いやすくなる!WiFiストレージ接続中でも3G/LTE経由でインターネット通信ができるようにするiOSのWiFi設定を見ながらPQIカードの設定してみたら
すごく快適になったので、その設定方法を紹介するよ

設定方法

PQIカードのWi-Fi接続を有効にしたら
iPhoneの設定画面からPQIカードの画面を開いて
( i )の情報ボタンをタップする

IPアドレスの静的をタップして↓の数字を入れる

IPアドレス:192.168.1.50
サブネットマスク:255.255.255.0
ルーター:192.168.1.1
DNS:空白
検索ドメイン:空白

これだけでOK!

ちょっとしたことだったけど
PQIカードと接続解除しないと
インターネットが開けないっていう
もどかしさから開放されました(`・ω・´)

AirPictの設定方法

ただこの魔法の設定だと
AirPictのアプリでエラーが出てしまうので
AirPictアプリの設定も変更します

AirPict for PQI Air Card
価格: ¥200
バージョン: 1.1

右上の設定ボタンから
PQIカードの設定画面を開く

写真 2014 01 01 3 14 13

開いた設定画面で↓の数字をいれる
ホスト名:192.168.1.1

写真 2014 01 01 3 15 46

PQIカードのいいところ

  • 自分が持ってるマイクロSDカードが使えること
  • お出かけした時においしそうな写真がすぐアップできること
  • 写真を撮った相手にすぐメールで写真送れること

とくに写真撮ったあとすぐにメールで送ってあげると
なにこれすごーいって言われて嬉しがられます(`・ω・´)
前までは後で送るねーって言ったまま
ついつい送るタイミングのがして…てことも

PQIカードいいね\(o´〰`oΞo´〰`o)/

この記事を書いた人

haruna1221

1985年生まれ。2010年よりフリーランスのデザイナー。
iPad Pro 11インチとApple Pencil2を使ってデザインラフ・イラスト・デジタルバレットジャーナルなど手書き中心にiPad活用しています。
夫ごりゅごとブログ執筆、WEBデザイン、SNS運営代行、iPadを使ったワークショップやセミナー主催など。
2014年生まれの息子ポン吉を子育て中。

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。