2014年の抱負は、ものを少なくする!
@haruna1221です(`・ω・´)
フリマアプリが思ってた以上にサクっと売れて、ちょー簡単!
今日はそんなフリマアプリ「メルカリ」について紹介するよ!
フリマアプリ「メルカリ」のいいところ
100円分のポイントがもらえる招待コードだよ(´・ω・`)
招待コード:Klr522(大文字けー・小文字える・あーる)
- iPhoneやスマートフォン1つで出品可能
- 特に宣伝等しなくてもお客さんいっぱい
- 出品・購入手数料が無料!!
- 服だけでなくガジェットも取引されてる!
だいたいどのアプリも手数料が10%くらい取られちゃうんだけど
このメルカリは手数料無料(いつまでってないけど期間限定で?)
だから売るのも買うのもお得に取引できちゃう(`・ω・´)
あとフリマって女の子が洋服を売り買いするイメージだけど
iPhoneなどのガジェット類も多く取引されてるよ!
フリマアプリ出品のコツ
- 相場を調べる
- 出品写真は1枚めが大事
- 商品名と説明はわかりやすく書く
- 送料込の方が売れる!
相場を調べる
まずは出品するものがいくらくらいで売れてるのか?調べる
後から価格変更もかんたんにできるんだけど
安すぎて売れちゃうと、ちょっと後悔しちゃうからね(´・ω・`)
気になるキーワードは保存しておくことも可能
これでどんなピンクも見逃さない(`・ω・´)
ハートがいいね!の数、その横がコメントの数
基本的にはハートやコメントがたくさんついてる商品の方が売れやすいよ。
出品写真は1枚めが大事
右下の出品ボタンから商品を出品します。
1枚めの写真が大事!
商品ができるだけきれいに映るようにがんばる
例えば背景がごちゃごちゃしないように
無地の布の上において撮影するとキレイに撮れる!
撮影してから加工もできるけど
実物と色みがかわったりするので
基本は撮ったまま使用が無難
写真は最大4枚まで(`・ω・´)
買う人のこと考えると
大きさって気になるところなので
ペットボトルやタバコなどの
基準になるものと一緒に撮影すると◎
商品名と説明はわかりやすく書く
- 商品名は適度に短く
- 説明はわかる範囲でこまかく書く
いつ頃買ったか?
どんなふうに使っていたか?
あと、私がよくかくのは
なんで出品するのか?必要なくなった理由みたいなのを書きます
やっぱり購入側からすると
不良品なのかな?っていうのが心配になるので
新しいの買ったからいらなくなったなど一言あるだけで全然違います
送料込の方が売れる!
商品代金+送料よりも、送料込みのほうが
「送料はいくらですか?」っていうやり取りもいらないので
手間も省けますし、購入率もあがります!
あと、フリマアプリの性質上「値下げ交渉」があります。
購入希望者が「ちょっと安くなりませんか?」と
値下げする気がないものは、商品説明などにかくといいです
値下げすることも踏まえた上での価格設定を!
メルカリで実際に売れたもの
初代koboブルー:2,700円
CHANELの香水:3,600円
eneloopモバイルバッテリー:1,300円
その他、2年使用したSoftBankのiPhone4S(64GB):2万円、Gucciのマネークリップ:3,200円、MacBookAir11インチ用のケース:800円、iPad mini Wi-Fiモデル(16GB):2.1万円などなど
お部屋のなかにあるいらないもの…
捨てるのはもったいないけど、使わないしな…
思い切ってフリマアプリで出品したら
意外と楽しくって、ものも減っていくからよかったです(`・ω・´)
よかったらみなさんも試してみてね!
100円分のポイントがもらえる招待コード(`・ω・´)
招待コード:Klr522(大文字けー・小文字える・あーる)
売る以上に買うとアウトだけど
今のところはとんとんくらいw(´・ω・`)