[Kindleセール]アップル驚異のエクスペリエンスなどが1月31までのセール中

2014 01 06 22 22 03

つい昨日の夜にKidneセール「オール角川フェア」ってのをご紹介したところでしたが、ちゃんと「いつものセール」であるKindleの月替わりセールも開催されておりました。

まぁとりあえずAppleなファン的には買っておけ!っていうアップル 驚異のエクスペリエンス」なんかがセールされておりましたよ!

カーマイン・ガロのアップルシリーズ

最近は何かと「アップル系」の本がわりといっぱい出ているわけですが、私が読んだこれら「アップル系」の本の中でも特に良かったのがこのシリーズの1作目「ジョブズ驚異のプレゼン」

まぁ1作目2作目はセール価格ではないんですが「驚異のエクスペリエンス」が面白かったらこの機会に全部読んでみるのもありかと思います。

本日購入

シリーズ40万部のベストセラー『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』著者が贈る第3弾!
面積あたりの売上は全米ナンバー1、顧客を大ファンに変えてしまう「アップルストア」の魔法を徹底分析!

コンピュータの「仕組み」を知る

いつのまにかパソコンとかってもう完全にブラックボックスと化してしまっていて、実際どういうことしてるのか、ってなんにも意識しなくなっちゃってますなぁ。

そういえばぼく昔は大学で電気電子情報工学とかの学科だったことを思い出したんで、ちょっとは偉そうにパソコンに仕組みとか語れるようになっときたいなぁ。

コンピュータがわからなくなっている、すなわち技術が多様化と共にブラックボックス化し、その結果、技術に対して興味を失ったり、不安になったりしていると考えている。本質を理解することによって、技術への興味を回復し、新技術へ挑んでいくための礎とすることが本書の趣旨だ。

ダイエット本3冊

ここ2ヶ月くらいダイエット継続中で、ブログで「ダイエット対決」なんて遊びもやってたりしたので、未だにダイエットには興味津々です。

ただまぁ個人的に、ダイエットのためにはまず便利まくる体重計を買っとくのが一番だと思います。

個人的に最強のダイエット法は「レコーディングダイエット」だと思ってて、そのレコーディングダイエットのために「自動記録の体重計」ってのはとんでもなく活躍をしてくれます。

エジソンは、「努力」なんてものをまったくすすめていなかった!

世の中に広くあまねく浸透している「名言」というやつは、ほとんど全部が本人が言った意味とは「違う解釈」をされている。

なんかタイトルが気になって商品説明を読んでたらそのまま購入してしまいました。

エジソンは、「努力」なんてものをまったくすすめていなかった!ナポレオン、ナイチンゲール、野口英世などなど、歴史を彩る偉人たちと、彼らが残した珠玉の名言。でも、それらの名言を探ってみると、まったく違う顔をした偉人たちの姿が見えてくる。あまりにも意外な「名言の正体」とは。

その他のセール品についてはKindle月替わりセールをどうぞ。

また、Kindleセールが大好きな人はKindleのセール品だけが出てくるページをブクマしとくと便利です。

参考

Kindle Paperwhiteは「寝るとき」とか「お風呂」が最強!
[快適風呂読書]Kindle PaperwhiteにZiploc(小)がジャストフィット! | ごりゅご.com

Kindleで本を間違えて買ってしまったときにキャンセルする方法

ちなみに、Kindleの本はiPhoneやiPad、Androidなんかに「Kindleアプリ」を入れれば、手持ちの好きな端末で読むことが可能です。

詳細はこちらに → Kindleまとめ | ごりゅご.com

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。