誰でも使えるiTunes用ボタンとかを@wm_yousayさんに作ってもらったぞ

(当サイトは、Amazonなどのアフィリエイトを利用しています)

WONDER LIFE

ブログWONDER LIFEの中の人@wm_yousay氏に、iTunesアプリの紹介とかで使えるボタンを作ってもらいましたです!

このボタンは、”あなたのブログで当ブログをご紹介ください”ってルールを守れば、誰でも自由に使っていいよ、っていうボタンであります。

ボタンワンダー開始の経緯

年末にユウセイ(@wm_yousay)氏が遊びに来ました。

2013 12 30 14 35 24

そしたらぼくの弟のノリゴトー(@nori510)も遊びに来ました。

ぼくたちブロガー兄弟は、二人で黙々とブログをいじっていました。

寂しそうな@wm_yousayさんに、じゃあぼくたちのためにボタンを作れ、という仕事を命じました。

なぜなら、ぼくたち兄弟はillustratorみたいなドローソフトを使って素材を作るとかできないからです。

できないことはできる人に頼む。これがぼくの信条です。

終わりなきボタンライフ

NewImage

ボタン作りが盛り上がって、飲み会の時間になりました。

まだまだボタンはできません。

ボタン作りは飲み会終了後の深夜にまで及びました。

それでもボタンはできません。

僕たちは、もう寝る時間になりましたので、寝ました。

やっとボタンができました。爽やかなおっさんの笑顔と共に。

2013 12 30 14 35 24
Neo appstore button bold

誰でも使えるボタンにしようぜ!

WONDER LIFEのユウセイさんは、CASE-WONDERっていうケース販売サイトもやっています。

だからぼくたちはワル乗りで、新しくBUTTON-WONDER(ボタンワンダー)も始めろや、とワル乗りしました。

BUTTONのスペルは間違えやすいので注意しろと言われました。

純真無垢なユウセイさんは、本当にボタンワンダーしました。

このボタンは、ブログでボタンワンダーを紹介すれば、誰でもダウンロードして使っていいよ、ってワンダーなボタンです(直リンクはダメです)

今回出来上がったボタンは、下記サイト「ボタンワンダー(別名WONDER LIFE)」からダウンロードして利用することが可能です(ボタンワンダーを紹介しないとダメです)

【DL使用可能】プロブロガー兄弟に各種アフィリエイトボタンを作ってやった! | WONDER LIFE

僕たちのワル乗り計画では、ボタンワンダーさんの新作は毎日公開される予定ですが、まだ一個も新しいボタンはできていません。

きっと、ぼくがブログで紹介しなかったからでしょう。

でも、いまここでぼくがボタンワンダーの紹介をしたので、きっとこれからボタンワンダーでは新しいボタンがどんどん発表されると思います。

だからみなさんも、ボタンワンダーのボタンを使ってボタンワンダーを紹介すると、ボタンワンダーはもっとボタンワンダーらしくなるのではないかと思います。

おわり

記:五とう りゅうすけ

【DL使用可能】プロブロガー兄弟に各種アフィリエイトボタンを作ってやった! | WONDER LIFE

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。