ガッツリ中華そばにたっぷりの肉厚チャーシュー 肉そば やま昇

IMG 1732

名古屋駅と伏見駅の間くらい。広小路通りと江川線の交差点にある「肉そば」が有名なラーメン屋「やま昇」に行ってきました。

肉そばって言うと「丸源ラーメン」とかを想像してたんですが、こっちはどっちかっていうと「中華そばベースのチャーシュー麺」

そしてなによりも凄いのがその「ボリューム」でありました。

たっぷりチャーシューとあっさり中華そば

肉そば やま昇は、伏見駅と名古屋駅のちょうど間にある辺り。どちらかの駅から歩くとおよそ10分くらいが目安。

最寄り駅は「国際センター」

どの駅から歩いてもちょっとだけ歩かないといけない場所です。
IMG 1726

お店自体は大通り同士が交差している交差点でわかりやすい場所。
(広小路通りと江川線の交差点)

メインメニューはオススメの「肉そば」と超濃厚の「つけ麺」
IMG 1745

入り口で食券を買うシステム。普通の中華そばに対して「肉そば」はいわゆるチャーシュー麺。100円の差でかなり肉が増えてお得です。
IMG 1727

で、これが肉そばの「並」
IMG 1731

チャーシューも十分に肉厚があって美味いです。ていうかこの肉美味いです
IMG 1735

で、そこはさておき、とにかく凄かったのがその分量。

サイズ比較用にiPhoneを手に持って比べてみたんだけど、とにかく器がデケぇ!

しかもこれ大盛りとかでも何でもなく「」なのです
IMG 1732

でね、気が付かなかったんだけど、券売機をちゃんと見てみたらちゃんと書いてあるんですよ。

小盛り(1玉) 並盛(2玉)という風に書かれてるんですよ。
小盛700円、並800円、大盛900円と、麺1玉が100円毎に増えてくんです
IMG 1727 7

正直ね、ラーメンがやってきたときにはだいーぶ後悔しました。

そりゃあ2玉とは書いてあるんだけどさ、「並」なんだからもうちょっと「並」なんじゃないかと。1玉の量が少なめなんじゃないかと。

でもそんなことは全くなかった。もろに「多めの麺」が2玉入った巨大ラーメンだった。

と、後悔はしたんだけど、実際食べてみると美味い。
1口目はそれほどでもない感じがしたんだけど、あっさりしたスープと、ちょっと濃いめの味付けのチャーシューのバランスが良くて、どんどん食べ進められてしまう。

正直完食とか無理だろう。基本外食で残したりするのは嫌いなんだけど、無理はしないでおこう、って思ってたのに、ついつい美味しくて全部食べてしまいました。

IMG 1744

やっぱり食べ終わったら「食べ過ぎた!腹一杯過ぎる!」ってなったんだけど、文句なしに美味しい肉そば(中華そばチャーシュー麺)でありました。

でもまぁ、今度行くなら小盛り…

肉そば やま昇 店舗情報

住所:愛知県名古屋市中村区名駅南1-4-10 昭和ビルディング 1F
電話:052-583-8805

営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。