Huluで見られるプロジェクトXのエピソードが増えてた

NewImage

iPhoneのHuluアプリから動画再生。そしてそれをAppleTVにAirPlayで飛ばして動画を見る。

これ、今私が一番好きな「ダラダラTVタイム」を過ごす方法です。

AppleTVでAirPlayを使って音楽や動画を再生するのがものすごく手軽で楽しい | ごりゅご.com

そんな中でも、すごーく安定して楽しめてるのが最近Huluで見ることが出来るようになった「プロジェクトX」

6話しかなかったけど16話に増えたぞ!

プロジェクトXがHuluで見られるってのはすごーく嬉しかったんですが、その反面とても残念だったのが、見られるコンテンツがものすごく少なかったこと。

NHKで放送された「プロジェクトX」は軽く100話を超えているのに、当時Huluから見られたのはたったの6話。

これが、いつのまにか?増えて、今現在合計「16話」見られるようになっておりました。

なんと、倍率にすると2倍を超える巨大アップデート!

IMG 1975

まぁ、まだまだ見られる絶対数は少ないんですが、個人的に重要なのは「増えた」ということだと思ってます。

少なくとも「とりあえず見られるようになった」だけではない姿勢を感じられるのが嬉しい。

まだまだHuluのコンテンツは洋画やアメリカドラマが多いし、人気順で探すとそういうのばっかり見つかりますが、こういう感じでちょっとずつ日本産のコンテンツが増えていくのを期待したいです。

ダラダラテレビ見たいときは日本語の方がラクでいいんや!

参考

Hulu(公式サイト)

AppleTVでAirPlayを使って音楽や動画を再生するのがものすごく手軽で楽しい | ごりゅご.com

Apple TV のテレビとの接続と初期設定の方法 | ごりゅご.com

HuluのiOSアプリがアップデート ついにiPhoneを最強のリモコンにすることができるようになった! | ごりゅご.com

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。