[Kindleセール]講談社 幻冬舎のマンガが30%ポイント還元セール 宇宙兄弟 グラゼニ GIANT KILLINGなど

(当サイトは、Amazonなどのアフィリエイトを利用しています)

なんだかひっそりといつのまにかKindleマンガのセールです。

いや、ていうか以前の「角川全品70%オフセール」というのが異常すぎるせいで感覚が麻痺しているだけかもしれません。

今回は、講談社と幻冬舎のマンガが30%のポイント還元セール(21日09時59分までの見込み。Kobo対抗の追撃セール)

個人的に、モーニングやイブニングには好きなマンガが多いんで結構嬉しくて、オススメの漫画、気になるマンガなどをご紹介したいと思います。

グラゼニ

とりあえず今回のセールで、まだ買ってなかった「グラゼニ13巻」を購入。

正直1~2巻の頃に比べるとちょっとマンネリ気味に感じてきてはいるんだけど、それでもやっぱり他の野球漫画にはない面白さがあって、ついつい買ってしまいます。

監督目線のサッカー漫画

もう一個、これまた「ちょっと変わった」スポーツものGIANT KILLING

主人公が監督のマンガって、考えてみたらわりと珍しい気がする。

監督目線だからこそのリアリティみたいなのがあって、これもだいぶ好きなマンガ。

既刊30巻

猟師の生活

以前セールしてたときになんとなーく買って、以降大好きになってしまった猟師ライフマンガ。

既刊4巻

カバチ がんぼ

けっっこーーー昔から読み続けてる、カバチタレシリーズ

個人的には「善」のカバチタレよりも「悪」な感じの極悪がんぼが好き。

がんぼはわりと最近完結してしまったのが切ない…

個人的No1.少年漫画

そういえば最近は「少年漫画」を読む量が減ったかもしれない。

そんな中、今でも楽しみに読んでて、つい最近も全巻読み返してしまったテニス漫画がベイビーステップ。

全てのボールに追いつき、全てのボールをコントロールできれば理論上負ける事はない。

この言葉に象徴されるような、理論派スポーツマンガ、ってのが素晴らしいところ。考えてみると、少年漫画らしくない少年漫画と言えるのかもしれない。

宇宙兄弟

我々五藤兄弟が目指しているもの、ていうか「兄弟として」憧れている兄弟。

漫画に出てくる「いい言葉」に影響されまくり、さらに読み終えると大抵嬉しい気分で読み終えることが出来たりして、これなんかよく考えたら自分のブログでも目指している方向のことで、そういう意味でも宇宙兄弟は憧れです。

ちなみにこのブログは「Mars」Editというソフトで書いております

幸村誠

このまえ@stilo氏に「めっっっちゃオススメだから」と言われて読んでみたら見事にハマった「プラテネス」

そして、その勢いで読んでみたらもっと面白くてもっとハマったヴィンランド・サガ

プラテネスは、4巻で完結するという点でも手軽に手を出しやすくてオススメです。

人気作品2つ

あと、個人的にはそんなに好きではないんですが、進撃の巨人、7つの大罪なども30%ポイント還元の対象作品です。

その他のセール品については検索ワード「講談社」や「幻冬舎」などで調べると色々見つけることが出来ます。

また、Kindleセールが大好きな人はKindleのセール品だけが出てくるページをブクマしとくと便利です。

また、Kindleの本はiPhoneやiPad、Androidなんかに「Kindleアプリ」を入れれば、手持ちの好きな端末で読むことが可能です。

詳細はこちらに → Kindleまとめ | ごりゅご.com

参考

[快適風呂読書]Kindle PaperwhiteにZiploc(小)がジャストフィット! | ごりゅご.com

Kindleで本を間違えて買ってしまったときにキャンセルする方法

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。