米寅 とにかく米が美味い そして玉子かけごはんが超絶美味い

(当サイトは、Amazonなどのアフィリエイトを利用しています)

140217-204255.jpg

最近お気に入りのお店「米寅」

米寅、という名前の通り、このお店のウリは「米」

その米寅の中でも最強の呼び声高いのが「玉子かけごはん」なのです。

限られた時間しか食べることができない限られた玉子かけごはん

「米が美味い」がウリの米寅の中でも最も特別扱いされているメニューが2種類あります。

それが「玉子かけご飯」と「塩むすび」

この2つのお米料理は「一番美味しい時間に食べて欲しい」というお店側の考えで、ご飯が炊きあがってから10分間しか提供されないメニュー(あらかじめ予約しておくのはおk)

炊き上げ回数は1日3~5回くらい。だいたい1時間ちょっとに1回しか炊きあがらないという、実に貴重なコメなのです。

今回は、20:00頃にお店に入り、提供予定時間は20:30 と 21:45 とのことでした。

米寅の料理色々

玉子かけご飯を含め、今回食べたごはんをいろいろご紹介します。

つきだし
140217-202332.jpg

天然鰤(ブリ)の刺身 930円
140217-202547.jpg

割りキュウリ 380円
140217-202820.jpg

さきいかの天ぷら
140217-203928.jpg

里芋のからあげ 680円
140217-204007.jpg

かにクリームコロッケ(2個) 680円
140217-204330.jpg

140217-205010.jpg

玉子かけご飯を食べる!

そしてメインの玉子かけご飯(680円)

まず、玉子かけご飯専用の醤油、こだわりの玉子、漬け物が運ばれてきて
140217-203540.jpg

米が届く
140217-204020.jpg

玉子投入して
140217-204045.jpg

醤油かけて
140217-204255.jpg

混ぜる
140217-204434.jpg

この玉子かけご飯、とにかく米がふっくら柔らかくて甘い。

そして、玉子がこれでもかとずっしり濃厚。

ベタベタな表現しか出てこないんだけど、「美味しい玉子かけご飯」という、ある意味で究極のメニューをきっちりと高いレベルで提供してくれるのはかなりすごいことだと思います。

米と焼き味噌

で、今回も米がものすげぇ美味かったので、さらに追加で「銀めし(280円)」と「焼き味噌」も注文してしまい
140217-212445.jpg

味噌がこれまた美味すぎて日本酒も追加してしまったのでありました
140217-212925.jpg

「米」「味噌」「日本酒」とかのスタイルでもすごーく楽しめそうで、今度はそんなの試してみたいかも。

今回は、お酒2~3杯飲んで、玉子かけご飯が1人前ずつ、その他諸々合わせて2人で合計8000円くらい。

大抵は、平日でも早めの時間は予約だけでいっぱいになってしまいます。

場所は名古屋駅から徒歩5分ちょっとくらい。

地元で無い方にも、名古屋に立ち寄ることがあれば是非とも訪れてみて欲しいお店です。

米寅 店舗情報

住所:愛知県名古屋市中村区名駅2-41-10
GoogleMapで表示

電話:052-585-0052

営業時間:
【昼】 11:30~14:00(L.O.13:00)
【夜】 17:30~23:30(L.O.22:30)
※日・祝日のみ11:30~14:30(L.O.13:30)

定休日:なし

140217-203837.jpg

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。