ブログのカテゴリを改めて見直すと同時にぶち当たったのが、ブログ記事の「タグ」をどうするか、って問題。
いろいろどうしようか悩んだけど、とりあえずEvernoteにちょっとメモしながら考えるか、って思い至った。
タグの表記の揺れがやっかい
そもそもブログを始めたころにテキトーにタグを付けたせいで、今でもまだテキトーに付けたタグがぼくのブログの脚を引っ張ってる。
タグが悩ましいのは、そもそも絶対数がわりと多くて、自分がどういうタグを付けているのかきちんと把握出来ていないこと。
そのせいで、たとえば「写真」「画像」「画像編集」「画像加工」なんていう風によくわからんテキトーなタグが乱立してしまう。
これをどうやって解決しようかって考えて、結局思い立ったのが「とりあえずEvernoteにメモっとくか」ってこと。
ノートリンクを使って探しやすいようにしておけば、必要に応じてそれなりに素早くノートを見つけられるし、ただのテキストでもちょっと「タグのカテゴリ」を分けて並べてみるだけでも、自分がどういうタグを付けてるかだいぶ把握しやすい。
きっちり作るまでもないようなメモ、ていうか自分の場合ほとんど全てのテキストファイルはEvernoteで事足りるようになってきたなーって改めて思った次第。