@goryugoです。
先日の結婚報告への、ものすごいたくさんのお祝いのお言葉、そして「新生活にほしい物リスト」へのプレゼントの数々、本当にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。
コメント、メッセージへの返信に変えて、こちらでご挨拶させていただければと存じます。
結婚報告に至るまでの準備いろいろ
@haruna1221と、じゃあ結婚すっか、って話が決まったのは2013年の8月くらい。
そこから、@haruna1221の退職準備、両親の顔合わせ、その他諸々いろいろ経た後、引っ越し完了が2月11日。
そこからおうちの片付けをしたりしながら、オフ会でサプライズで発表するための準備をしたり、写真を撮って名刺作ったりして、2月22日に婚姻届を提出してきました。
なんだかんだ秘密で事を進めながらも、けっこうそれなりの人にはバレたりしてたみたいですが、この「人生の一大リアルイベント」を、自分主催のイベントと絡めるという、たぶんそれなりに珍しいであろうことを実現できたのは誇らしく思っております。
自分の顔でフォトショップの不思議体験
そんな準備諸々があった中で、個人的にちょっと面白い体験だなぁと思ったのが、自分の顔写真をフォトショで修正してもらった事。
写真加工は@haruna1221にお任せしたんだけど、俺がだいーぶスマートになって、閉じてた右目が開き、髪の毛の色も結構変化。
並べて眺めるとすごい違和感ある写真に見えてくる
なんて言うか、自分の顔とかってじっくり眺めた事は無いんだけど、こうやってフォトショップでの「ビフォーアフター」を眺めてみると、うまいこと言葉に出来ないけど、もうなんかやっぱり「写真」というものをどこまで信じたらいいのかわからない世界になってるな、ってのを実感した次第です。
アイコン画像も変更しようと思います
ちなみに、この結婚写真を撮ってくるついでに、プロフィールにも使えそうな写真も撮ってもらおう、って思って、上記画像のようないったいなにがいいたいかよくわからんけどだいたい言いたいだけな感じの写真、というやつも撮ってもらいました。
折角の機会なので、FacebookとTwitterのアイコンもこちらのものに切り替えて今後は活動していこうと思います。
Twitterのアイコンとかが変わると、一体こいつ誰なんだ、ってなっちゃうので、なかなか切り替えたりはしづらかったんですが、もう変更しちゃったんで今後ともこの画像でどうぞよろしくお願いいたします。