自宅の住所を英語表記にしたいときにJuDressってサービスを使うと簡単だった!

judress

iPhoneやMacのアクセサリーなど気に入ったピンクが見つからなくて
よく海外サイトから通販したりしてます↓こんな感じで

EtsyでMacBookAir用のキーボードステッカー貼ったら、すごいかわいくなったよ! | ごりゅご.com

その時にいっつもひっかかるのが住所の表記(´・ω・`)
そんな悩みを解決してくれるのがこの「JuDress」ってサービス

JuDressの使い方

リンク:JuDress | 住所→Address変換

まずはJuDressにアクセスして
まずは郵便番号を入力して「住所検索」ボタンを押す!
都道府県・住所が表示されるので、あとは番地などを入力していきます
入力できたら「実用的に変換」ボタンを押すだけ!

スクリーンショット 2014 02 24 21 35 56

あとはコピペして貼り付けるだけ(`・ω・´)

Evernoteに登録しておけば、何度も変換する手間がはぶけるよ!
PayPalアカウントを持ってる人は
住所を英語で登録しておくといいかも(〃’∇’〃)

この記事を書いた人

haruna1221

1985年生まれ。2010年よりフリーランスのデザイナー。
iPad Pro 11インチとApple Pencil2を使ってデザインラフ・イラスト・デジタルバレットジャーナルなど手書き中心にiPad活用しています。
夫ごりゅごとブログ執筆、WEBデザイン、SNS運営代行、iPadを使ったワークショップやセミナー主催など。
2014年生まれの息子ポン吉を子育て中。

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。