チューンウェアの薄くて軽くて有名なiPhoneケース「eggshell」を購入しました。
2014年3月の段階で、Amazonだとおよそ1200円。ストラップが付けられる激薄ケースに、スタンドにもできるストラップと、液晶保護フィルムが付属しており、わりとお得な感じです。
極薄0.75mmのケース
eggshellシリーズは、昔から「薄くて軽い」がウリの、高品質低価格なスマホ・タブレットのケースシリーズ。
Amazonで一時期入荷未定になっていましたが、先日無事到着。
以前店頭では2000円くらいで売っていたので、1200円程度で買えてだいぶ得した気分
内容物一覧。ケース、保護フィルム、ストラップの他、フィルムを貼るためのクリーナーやフィルム貼付用のコテ、ホームボタンシールと色々盛りだくさん。
使い勝手を損なわないための最小限のガード
eggshellのウリは「強度と薄さの絶妙なバランス」と「iPhoneに吸い付くようなフィット感」
ケースで保護する部分が必要最小限のおかげで、ケースを付けていないときとほとんど変わらないような扱いやすさを保っています。
ドック、イヤフォンコネクタの所はがっつり開いてるのでケーブルが挿しにくくなる事なし
カメラの部分もAppleのガイドラインに沿った穴あきなので、写真が変になることも無し
そして面白いのがこのストラップ。動画なんかを見るためのスタンドに使ったりできるし、もちろんごくフツーに指を引っかけるストラップにも。
このストラップになにかさらに面白い使い道があればすごく面白そう
ハダカが好きだけど一応ケースを付けたい派の人やストラップ付けたい派の人に
基本的にiPhoneはケースを付けずにずーっとハダカで使っていたんですが、このケースはふと気が向いて購入して以来、わりとずーっと気に入って使っています。
基本的にケースを付けない理由は、まずなによりもケースってわりと高いってこと。
そして、ケースを付けると色んなボタンが押しにくくなること。
まぁなによりも、個人的には「ケース無し」が一番かっこええって思ってるって所が最大の理由なんですが、このeggshellならばそれらは結構いい感じに妥協できそう。
値段は1500円以下で、まぁある程度「安い」と思えるし、ケースを付けてもボタンの押しやすさはほどんどなにも変わらない(これは結構驚いてる)
そして、クリアタイプを選べば見た目もケース無しに近い。
これでちょびっとiPhoneの防御力を上げられるのならば、十分にアリかな、という感想です。
実はこのケースを買った最大の理由は別にあるんですが、それはまた後ほどご紹介したいと思います。