またしてもKindle角川セール祭り!
3月27日まで限定の角川書店ビッグセールという、対象作品約6000作が半額のセール。
(他の電子書籍セールへの対抗セールではなく、今回はAmazonの公式セールでした)
前回のセール後に発売されたオススメ・お気に入り
角川書店のほとんど全作品セールのオススメは、以前アホみたいに大量にまとめたので、今回は主に「それ以降」に発売されたオススメ本や気になる本、また、前回見つけられなかった角川セール本などをまとめてみようと思います。
過去のオススメ角川本(ガンダムシリーズの漫画や小説、エヴァンゲリオン辺りは今回もセールの対象です)
→ [Kindleセール]今度は角川書店の本が(たぶん)全部70%オフ エヴァ ガンダム 星新一 日常などなど
SHERLOCKのコミック版
過去にHuluで見て気に入ったドラマ「シャーロック」をマンガにしたもの。
シャーロック・ホームズを「現代」に登場させた探偵もの。ドラマは、1話がクソ長くて1個1個が映画みたいなクオリティだった
万能鑑定士シリーズの新作
「人が死なないミステリー」シリーズである万能鑑定士Qの事件簿。
この作者はほぼ隔月で1冊本を書いていて、今回は鑑定士Qではなく添乗員αのシリーズ5作品目。
ラノベ感覚で読めるミステリー
漫画大賞候補作
漫画を読んで生まれて初めて「とにかくこの絵はすげぇ」って思った作品。
どんだけ手間暇かけたらこの1話のストーリー書けるんだろ、って読みながらずーっと思ってた。
モンゴルの遊牧民族を舞台にした漫画なんだけど、とにかく絵が見やすくて、絵を見るだけでも面白い。
何回でも取り上げるオススメ本
その他、既に取り上げた作品ですが、とにかくオススメの漫画や小説。
タイムスリップものでありつつ今までにない世界
同じく漫画大賞候補の、僕だけがいない街。既刊3巻、どこまで話は続くのかわからんけど、続きが出たらすぐ買うわ、って思ってるやつ
日本語が楽しくなる2つ
森見登美彦と町田康の小説は、とにかく日本語がステキで読んでて楽しい
安定のどんでん返し
そして、これまた個人的に「ハズレなし」の伊坂幸太郎。
この人の面白さは(ほぼ)必ず作品の最後にあっ、と言わせてくれるところだと思う
日本のショートショートキング
そして、日本のショートショートの「神」となった星新一。
この人もとにかくまた「ハズレなし」
20年とか30年前のSFものなのに、21世紀になっても面白いというのは恐ろしいことだと思う。
こんだけ読みやすくて、こんだけ面白い人は中々いない。初めて読んだ作品とかもう忘れてそうだから、もっかい読んでみようかなぁ。
その他のセール品は過去の角川セール作品紹介に大量にまとめましたのでそちらをどうぞ。
また、Kindleセールが大好きな人はKindleのセール品だけが出てくるページをブクマしとくと便利です。
参考
角川書店ビッグセール(今回のセール対象商品はこちらから確認可能)
角川セール 人気・オススメ作品紹介(20-30シリーズくらい紹介してます)
Kindleで本を間違えて買ってしまったときにキャンセルする方法
ちなみに、Kindleの本はiPhoneやiPad、Androidなんかに「Kindleアプリ」を入れれば、手持ちの好きな端末で読むことが可能です。
詳細はこちらに → Kindleまとめ | ごりゅご.com