Instagramでグルメマップを作り上げていくのが最近楽しい

インスタグラムのフォトマップ

Instagram
価格: 無料
バージョン: 5.0.7

約1年間完全に放置していたInstagramですが、なんか最近は再びInstagramが楽しくてよく使っています。

Twitter&Facebook&Foursquareの3つに同時投稿できるとか、すごーくお手軽にちょこっと写真加工できるのがステキとか、いろいろと理由はあるんですが、最強の理由は今考える中で一番いい感じの「グルメマップ」を作れるツールだから。

Instagramのフォトマップはキモチイイ

Instagram
価格: 無料
バージョン: 5.0.7

1年半ぐらい前からInstagramには「フォトマップ」という機能が搭載されているんですが、とにかくこのフォトマップは操作がスムーズですごーく気持ちがいい。

Instagram3.0 で出来るようになったフォトマップがとても楽しい | ごりゅご.com

Foursquareは「行ったところ」を探しにくい

Foursquare
価格: 無料
バージョン: 7.0.5

行った場所を覚えておく、という意味ではFoursquareが最強に便利なんだけど、Foursquareは「前に行ったところを一覧で表示する」という操作が非常に難しい。

Foursquareでできることやお気に入り項目のまとめ カレンダー連携やリストの利用など | ごりゅご.com

Evernote Foodは登録がメンドクサイ

Evernote Food
価格: 無料
バージョン: 2.3.2

Evernoteが作ってるご飯アプリ、Evernote Foodも「行ったところ」自体はまぁまぁお手軽に見つけることが出来るんだけど、とにかく「場所の登録」が不便で、検索しても目的にお店を全然見つけられない。

(Foursquareのデータを使っているのに、同じお店が出てこない事態にしょっちゅう遭遇)

メモをきっちりたくさん残せる、てのはすごーくいい。

ただ、メモが便利なおかげで、最近は趣味になってきた料理メモに使うようになってきた。

そして、おかげで「自分の料理」というノイズが増えて、グルメマップに向いてない形式になってきた、てのも理由の一つ。

Evernote Food 2.0 近くのレストランが探せるようになって実用度が大幅アップ | ごりゅご.com

ご飯写真アップとチェックインを同時にしつつ、ついでにちょっと後でも楽しい

ということで、最近はどこか外食をした際には、Instagramで写真を投稿して、それと同時にFoursquareのチェックインの記録も残すようにしています。

IMG 3151

Instagramの最後の投稿画面で、foursquareの所にチェックを入れておけば、Foursquareに履歴も残しつつ、同時にInstagramのフォトマップも楽しめていい感じです。

参考

Instagram3.0 で出来るようになったフォトマップがとても楽しい | ごりゅご.com

Foursquareでできることやお気に入り項目のまとめ カレンダー連携やリストの利用など | ごりゅご.com

Evernote Food 2.0 近くのレストランが探せるようになって実用度が大幅アップ | ごりゅご.com

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。