Evernoteのドキュメントカメラはホントにすごいと思うから是非一回試しに使ってみて欲しいです

IMG 4016

前にも書いけど、Evernoteのドキュメントカメラ機能というやつが、本当に賢くて便利で凄い。

Evernoteのドキュメントカメラの賢さに改めて驚く

適当なメモ用紙にメモを書いて、Evernoteアプリの「ドキュメントカメラ」を使ってやれば、かなりの高精度で、イメージしていたいい感じの写真にして保存できる。ロディアに書いたメモをドキュメントカメラで取るとこんな感じになるし
IMG 4025

なんかでもらった?Suicaのメモ帳に書いたメモも、こんな風に保存できる
IMG 4026

ドキュメントカメラの使い方

ドキュメントカメラの使い方は実に簡単で、必要なのはEvernoteのアプリだけ。

Evernote
価格: 無料
バージョン: 7.3.3

アプリを立ち上げて「カメラ」を選んで
IMG 4021

フリックで機能を入れ替えて「ドキュメント」を選んで写真を撮る
IMG 4022

これだけで、あとはEvernoteのアプリ側でいい感じに背景を切り取って、読みやすいメモにして保存してくれる。

月々のアップロード容量に制限があるとは言え、このドキュメントカメラは無料会員でも制限無く使うことが出来る。
(データ量を考えると、無料会員で使えるのは月々数十枚くらい)

それにしても、背景に書かれている「CUP NOODLE」という透かし部分を上手く「白」にしてくれたのには驚いた。
IMG 4016

Evernoteは「メモをキレイに保存するためだけに使う」って目的でも十分に価値があるアプリになってくれたと思う。
NewImage

ちなみに、このドキュメントカメラ機能、Android版のEvernoteアプリでも同じことができるんだけど、Suicaのペンギンやカップヌードルメモはきれいに切り取れず、残念な気分を味わった。
(ロディアに書いたメモはiOS,Android共に上手くできた)

ごぶたんもよろしく

余談だが、このブタは、後日「ごりゅご.com」のイメージキャラクター「ごぶたん」として登場予定である。

IMG 4028

私ごりゅごが絵を描いたのは、中学卒業以来、およそ20年ぶりの記念すべき出来事であった。

左の方の絵をベタ褒めしてくれると、これから自信を持って生きていくことが出来ると思う。

参考

Evernote活用例 使い方まとめ | ごりゅご.com

ドキュメントカメラだけでなく、ポストイットカメラっていう機能もあります。
これもかなりキレイでいい感じ。

Evernoteのポスト・イット®ノート連携機能 使い方とかいろいろまとめてみたよ | ごりゅご.com

Evernote ポスト・イット® ノート用ホルダーが結構安かったので1個買ってみた | ごりゅご.com

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。