先日、東京で行われたブロガーたちのお祭り「ブロガーズフェスティバル2014」に参加し、LTで話してきた内容を簡単にまとめてみました(¯・ω・¯)
LT(ライトニングトーク)って?
簡単にいうとLTっていうのは一人持ち時間5分でプレゼンをすること
今回はブログに関することならなんでもOKっていうテーマで8名の募集がありました!
ブロガーズフェスティバル2013に参加してみて
今年はLTに挑戦してみたいな!って思って応募したところ
LT希望者多数のため抽選に。そして、運良く当選できました!
ちなみに@goryugo(旦那さん)も応募してたみたいだけど、残念ながら落選だった(¯・ω・¯)
LT優勝者には来年2015年のブロフェス登壇権が!
何名かの審査員で8名のLT参加者から優勝者を決めて
優勝者には来年のブロフェス登壇権が(みんなの前で50分間話せる権利)
8名それぞれ個性的な内容で、魅力的だったのに
結果なんと優勝することができちゃいました(〃’∇’〃)
LT大会の優勝者ははるぅなさん(@haruna1221)でした!来年のブロガーズフェスティバルに登壇する権利が贈られます!参加者の皆様ありがとうございましたー! #ブロフェス2014
— ブロガーズフェスティバル (@BloggersFes) 2014, 8月 23
来年のブロガーズフェスティバル2015には
子連れで参戦予定です(¯・ω・¯)よろしくお願いします!
LTで話した「人もブログも見た目が9割」まとめ
当日、使用したスライド資料です。
デザイナー目線から色んな人のブログを見てる時に
ブログヘッダーで損してるなぁ…って思うことが多くて
どうしたらいい感じのオリジナルブログヘッダーが作れるかを簡単にまとめてお話しました(`・ω・´)
ブログヘッダーはブログの顔
もちろんブログに書く内容が一番大事なんだけど
一番最初に目に入ってくるのがブログヘッダーなので
その部分がテキストだけだとすごくもったいないと思う(¯・ω・¯)
あと、ブログヘッダーに写真を使ってても
フリー素材の写真を使ってると、オリジナル感が薄れてしまってもったいないと思う(¯・ω・¯)
iPhoneなんかのスマホでも十分きれいな写真がとれるし
自分で撮った写真の方が、その人の目線が感じられて
個人的には説得力ある写真になると思ってます(`・ω・´)
オリジナルヘッダー作りたいけどって思ってる人へ
そんな技術も専用ソフトも持ってないしってよく聞きます
でも、実はスマホのアプリなんかでも十分いいもの作れたりするんです
例えばインスタグラムみたいな写真加工アプリでもOK
有料アプリじゃなくて無料アプリでも十分いい感じに加工してくれるので、その写真を並べてみるだけでも印象はかわります
もちょっと凝った感じにしたい人にはPhotoshop Touchアプリがおすすめで、ランチ1回分くらいの価格で買えちゃうのに、レイヤーとかフィルターもちゃんと使えます!
iPhone用のアプリ
iPad用のアプリ
そんな時間もない人は…もうちょぴっとお金をかけて
デザイナーさんに依頼してね(`・ω・´)
ごりゅご.comでも@haruna1221がオリジナルブログヘッダーのデザイン承ってます!