前々から色んな人に「iPhoneからEvernoteにウェブページを保存する場合にはどうしたらいい?」って聞かれたり、このブログに「iPhone Evernote 保存」みたいなキーワードで検索してやってきてくれる人が一杯いたり。
この「iPhoneで見てるページをEvernoteに保存したい」って需要は一定以上たくさんあるんだなぁとしみじみ思ってました。
最近は「簡単&お手軽」という理由からEverClipってアプリがいいよ、ってオススメしていたんですが、今回のiOS8から、ごくごく普通にiPhoneのページをEvernoteに保存する、って事が可能になりました。
iPhoneだけでEvernoteにウェブページを簡単に保存できる EverClip2 | ごりゅご.com
標準機能からEvernoteに保存可能になった
やり方は実にシンプルで、基本的にはiPhoneにEvernoteのアプリが入ってればそれでオッケー。
Webページを見てこのページをEvernoteに保存したい、と思ったときに、Safariの「共有ボタン」
ここで、EvernoteをONにしてやると、以降はボタンを押すだけでEvernoteにWebクリップが出来るようになります
保存したページはこんな感じでEvernoteアプリで表示可能
通知センターから素早くメモ
また、この「Webクリップ」に加えて、iOS8からは通知センターを使った「クイックノート」の作成が行えるようになりました。
テキストメモ、カメラ、写真、リマインダー、リストというEvernote公式アプリに付いていた「素早くメモする機能」
これを通知センターから選択して起動してやることで、いつでもどこでも素早くメモを残すことが可能です。
個人的には、このおかげでドキュメントカメラやポストイットカメラを一発で呼び出せるようになったのは嬉しい限り。
Evernoteのドキュメントカメラはホントにすごいと思うから是非一回試しに使ってみて欲しいです | ごりゅご.com
良くも悪くもスマホがだんだんと「パソコン的な」「多機能」なものになっていっているな、と感じたりしつつ、なんにしても個人的にはどんどん便利になりまくっている感がありまくって嬉しい限りです。