Evernote for Macの新しいバージョン「5.6」のベータが登場してからおよそ3ヶ月。
Evernote for Mac 5.6 ベータ 検索がすごく便利になってて素晴らしい! | ごりゅご.com
これ、見た目はほぼ一緒ながらも、いろーんな機能が便利になりまくって素晴らしい感じになっていたやつです。
そんな新しいEvernoteが、ついにようやく正式版のダウンロードが可能になりました。
これ、かなーり本気で「使えるやつ」になってきております。
検索結果が賢い!
とにかくこの一番新しいバージョンで重要なのは「関連性が高い順に検索結果が表示されるようになった」というところ。
いったいぜんたいどういう仕組みでこの検索結果を並べ替えているのかよくわかりませんが、テキトーに探したいキーワードを入れてやれば、だいたい目的のノートが1~5番目くらいには出てきてくれるようになっています。(ごりゅご調べ)
これまでの検索結果というやつは、ただ単純に「新しい順」とかそんな感じの融通が利かない検索だったことを考えると、もうこれは神懸かった進化。
ようやくそろそろ、Evernoteは難しい整理なんて考えなくても、必要になったら検索すればいいんだよ、って色んな人が思うようになりそうな感じです。
設定でこの検索は「オフ」にすることも可能なので、不要な人はチェックを外せば問題なし。
表示 > 並べ替え > 検索結果を関連性順に並べ替えのチェックを外す
わりと便利に使える表
その他、同期がものすごーく早くなったりとか、画像の表示サイズをドラッグドロップで変更できたりなんていう地味ながらも便利な機能が増えたりしつつ、もう1つ結構便利なのが「表」を作ること。
Evernoteの「表」で「計算」は出来ないんですが、ちょっとしたメモみたいなイメージで簡単に表が作れるので、本当に「ちょっとした表」を作りたいときなんかに中々便利。
行の数と列の数は後から右クリックで追加削除できるし、ドラッグドロップで幅の変更なんかも可能。
この前は、嫁が電気代とガス代を把握してみるぞ、ってこんな風に表を作ってたりもしました。
もちろん「出来ること」はExcelの方が多いんだけど、Evernoteの手軽さとか、簡単に共有できることとかを考えると、これはこれで結構色んな使い方が出来そうです。
(以前の表機能は少しも使う気にならないものだったけど、今のは普通に便利です)
まとめ
検索が早くなって、画像、表がより「直感的に」なって、そして同期速度もアップ。
最近Evernoteは「Your Workspace」ってのをキャッチフレーズにしていますが、確かにいろいろとお手軽便利な「ワークスペース」になってきているイメージです。
なんにしても、とにかく「検索が賢くなった」というこの一点だけで、今までとは別次元に便利なEvernoteになったと言えるんじゃ無いかと思いますマジで。
アップデートの詳細は公式ブログの記事も参考になります
→ Evernote for Mac アップデート: ノートの編集機能の改善、同期の高速化、安定性の向上 – Evernote日本語版ブログ