flick! digital 7月号にインタビューを掲載していただきました

(当サイトは、Amazonなどのアフィリエイトを利用しています)

久しぶりに取材いただきました報告です。

つい先日はなんとMacお宝鑑定団にご紹介いただくという大変名誉な事例はあったんですが、それはこのブログではなくもう1つのブログ「ごりゅごはん」の紹介。

五藤隆介単体でインタビューいただいたのは、今年の正月の朝日新聞の記事以来であります。

すべての紙をデジタル化したい!

今回取材いただいたのは、ガジェット系のデジタル雑誌「flick! digital」

7月号のテーマが「すべての紙をデジタル化したい!」ということで、とりあえずもらった紙をひたすらスキャンするのが趣味な私を選んでいただけたみたいであります。

Evernoteにアンバサダーに任命していただいた時には「何アンバサダーって言いますか』って聞かれてすっげぇ悩んだんだけど、おれペーパーレスアンバサダーって名乗りますって言っといてほんと良かった!

そして、前回に引き続き今回も息子が一緒に写った写真を掲載してもらえたという、父親的にニヤニヤしまくれるありがたきおまけ付き!

もし気になったらKindleストアとかで買ってね!ってお願いしたいところですが、実は公式ページから立ち読みできてしまうので、よかったらとりあえずそちらをご覧ください。

200円で購入できるんで、気に入っていただけたらそちらもお願いします!製品版なら高解像度のごりゅご本体の写真が見られるよ!

参考

本日元旦の朝日新聞の社会面にてわたくしgoryugoをご紹介いただきました | ごりゅご.com

flick! digital (フリック!デジタル) 2015年7月号 vol.45 | エイ出版社

ごりゅごはんで紹介されているメニューを実食出来る会が美味しすぎ | 日記 | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。