Amazonが7月15日の24時間で史上最大のセールを行うらしい

スクリーンショット 2015 07 07 23 03 59

Amazonが2015年の7月16日で20周年を迎えるらしく、その前日の7月15日に「プライム会員限定の」過去最大のセールというものを行うらしいです。

プライム会員登録ページ

Amazon曰く「ブラック・フライデー」(日本で言うクリスマス商戦とか初売りセールとかのもっと凄いやつ)を上回るセールにしてやる、というすごい気合いが入ったセールらしいです。

タイムスケジュールに沿って販売されていくらしい

プライムデー先行公開のページを見てみると、0時から1時間おきに順番に商品が販売開始になる仕組みみたいです。

(深夜3時から9時までは休み)

ダイソンの掃除機(0時から)みたいな正統派の商品もあれば、HONDAの原付が16時から売られたり「結婚式」までセールで販売されたり。

セール品はほとんど確定済み?

先行公開のページから予想すると、すでにもうセールされる製品は大半が公開済み。そして、一部の商品のみAmazon公式Twitterが30分前に商品を教えてくれる、という感じになってるみたいですね。

だいたい1時間に20商品弱がセールになる感じで、売れるのは多分主に家電やカメラとブランド品。

とりあえず早いうちに販売開始予定商品に欲しいものがあるか調べておくといいかもです。

僕は、安ければこのPanasonicのオーブンレンジと、子ども用パンツはこの機会にまとめて買っておこうと思ってます。

なお、このプライムデーはAmazonプライムの会員にならないと特別価格では購入できません。

とは言え、有料会員になる前の状態、とりあえずお試し入会するだけの30日無料体験会員でもきちんとセール価格で買えるとのこと。

プライム会員入会ページ

以前に無料体験登録をしてるとダメ、とかあったかもしれないんですが、Amazonのアカウントはいくらでも作れるわけなので、まぁ多分そういう手法を使ってしまえばなんとでも解決は可能。

最近Amazonは企業として利益が出るようになってきたらしく、そしてその利益の多くがプライム会員の会費なんだそうです。

正直日本ではプライムのメリットって非常に少なく、私の場合だと「オムツが常にファミリープライム会員の割引価格で買える」だけなんですが、とにかく一度体験してもらえば問題ない、っていう強気の姿勢なんでしょう。

とりあえず、ぼくは0時からのスチームオーブンの販売開始を正座しながら待ちたいと思います!

参考

プライム会員30日無料お試し登録ページ

Amazon Prime day 専用ページ

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。