理系の料理電子版&無料お試しバージョンが発売になりました

理系の料理無料版

9月1日より発売されていた2冊目の書籍「理系の料理」が、本日11月20日より電子書籍版が発売になりました。

そして、電子化に伴い、同時にこの本の中身の一部をご覧いただける「無料お試し版」もできました。

この無料お試し版は、書籍前半の「はじめに」や「牛丼フローチャート」のほか、無料版限定の追加コンテンツもおまけで収録されております。

結構頑張っておまけコンテンツも作りました。基本的に「レシピの本」とかは紙の書籍の方が便利なことが多いんですが、この本はどっちかっていうとレシピ本というよりも「料理読み物」だと思うので、多分きっと電子版の方が便利なことが多いです。

紙の書籍を買っていただけた方も、追加コンテンツは無料版から読むことができますので、よかったらダウンロードしてみてください。

なお、目次一覧や、一部のコンテンツはブログでも公開していますので、こちらと合わせてご購入の目安にしていただければ幸いです。

また、12月5日の理系の料理発売記念イベントもどうぞよろしくお願いいたします。
イベント詳細→ 編集者が考える 「おもしろい人」の条件 こんな人に本を書いて欲しい | ごりゅご.com

理系の料理 目次一覧&公開コンテンツへのリンク | ごりゅご.com

おまけ

ここ1週間ほど嫁が旅行で外出しているんですが、一人でもご飯作る気になるくらいには料理はできるようになりました。

ごりゅごはんも、あわせてどうぞよろしくお願いいたします。

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。