MacBookの電池切れとオサラバできる26800mAhの化け物バッテリー

Anker battery 3

Ankerジャパンから、iPhone6を10回以上充電できる恐ろしいモバイルバッテリーをレビュー用に提供いただきました。

重さもお値段も何もかもが超重量級のバッテリーです。

重さ約600g iPhone6を10回充電できる「モバイル」バッテリー

今回提供いただいたバッテリーは、容量26800mAhという「ちょっとありえん」というレベルの化け物バッテリー。

以前にも約13000mAh(今回のやつ半分の容量)のバッテリーをいただいたことがあるんですが、そもそも十分にでかいこのバッテリーと比較してもとにかく恐ろしいほどの大きさ。
Anker battery 9

13000mAhという巨大バッテリーが、まるで赤子のように見えるバッテリーです。
Anker battery 8

正直手の中には全然収まりきりません。
Anker battery 10

重さを測ってみると、なんと重量594g。
Anker battery 5

とにかく持ってみると重いです。でかいだけでなく、半端なく重いです。ものすごーく手にずっしりきます。

推理小説で殺人の道具に使えるだろうってレベルの重さです。

参考までに、13000mAhバッテリーはちょうどこれの半分の重さでした。
Anker battery 7

また、まぁまぁ重いスマホiPhone 6s Plusでも重さは200g程度。要するにiPhone6 Plusが3個分の重さのバッテリーです。
Anker battery 4

出力は、最近増えてきたQuickCharge(一部Android端末などで、高電圧で素早く充電する規格。要するにすごく充電がはやい奴)が1つと、残りが5V 2.4Aの「普通に充電はやいやつ」
Anker battery 2

Anker battery 1

特筆すべきはこのバッテリー自体もQuickChargeに対応しているので、付属のACアダプタを使えば「バッテリー自体を素早く充電できる」というところ。

俺、QuickCharge対応のAndroidとか持ってないからそんなの全然嬉しくないもんね、なんて思ってましたが、バッテリーがQuickChargeに対応しているというのは盲点でした。

これで、家にあるAukeyのQuickCharge対応USB充電器も有効に使えるで!!!

Quickチャージを使えば、バッテリーが空になっても8〜9時間で満タンになるそうで「早くても9時間かかるのかよ!」って突っ込みたくなりますが、そのくらい恐ろしい容量のバッテリーです。

MacBookや長期のアウトドア、贅沢に自宅電源などに

まぁはっきり言って、26800mAhという容量のバッテリーは、さすがにこれはもう日常レベルで持ち歩く、という製品ではありません。

iPad Airより重くて、さすがにiPad Proよりは軽い、というレベル。

iPad mini & iPhoneよりも、さらに重いです。

持ち歩くのはもはや修行です。

これはもう、家の中で贅沢に「持ち歩ける」充電器として使うとか、今から山登りに行くような人、とかそういう特殊な用途でもない限り、大抵は持て余すサイズです。

私が思いつく限り、これならば持ち歩く価値があるのかも、というのが「MacBook(新しい12インチのやつ)ユーザー」

このバッテリー、ちゃんとMacBookにも対応しているらしいので、外で電源が確保できなくてもMacBookが充電できる、というのは心強いです。

私の場合、MacBook持ってないので完全に宝の持ち腐れなんですが、むしろ、このバッテリーを入手してMacBookが欲しくなりました。

(今の所USB-Cで接続できるMacBook以外のノートPCはこのバッテリーからは充電できないようです)

参考

クレジットカードサイズのUSB充電器 旅行用に最強に便利 | ごりゅご.com

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。