Webデザイナーに聞いたEvernote&ワークチャットの活用法

ここ最近、Webデザイナーの嫁@haruna1221がEvernoteのワークチャット機能をものすごーく活用しまくっております。

ワークチャットについて
Evernoteの新機能ワークチャット Evernoteのノート共有がものすごく捗る | ごりゅご.com

なんか、ぼくと比べ物にならないくらい使いまくってるぽいんで、隣にいる嫁にチャットでいろいろ質問をしてみました。
最近めっちゃワークチャット使ってるよね? 俺の比べ物にならないくらい使ってると思うけど、どんな風に使ってる?


主にWebデザインの仕事で使ってるなぁ(¯・ω・¯)
Webデザインして、そのデザインしたものを見てもらって、フィードバックもらうのにワークチャットめっちゃ使ってる


やっぱ、ノートに直接コメント書いたりするのとは違う?


ノートにデザインした画像を貼り付けて、そこにプラスコメント書いてる


そうすると、ワークチャットではどういうやりとりを?


このページできましたっていう報告?みたいな


あー、純粋に連絡だけなんだ!
まさにチャット!


んで、向こうからこのページのここ直して欲しいとかっていうのがあった場合もワークチャットでノート共有されるから、どこのこと言ってるのかがすぐわかる


あー、あの、チャットにノート含めるやつね。

20160209231047


あー。そうそう。
流れとしては、Evernoteにデザイン追加→そのノート編集画面で共有からワークチャットに流す


そうすると、相手にも通知が行くからわかりやすい、と。さらに、見せたいノートがそのまま開けるのが良い、って感じ?


そうそう。メールとかで共有すると、仕事以外のメールとかいらないやつが邪魔やん?
ワークチャットやと相手との個別?チャットだからその仕事だけのが追えるから便利


使い道は、ほぼ進捗報告だけ?


あとは複数人でチャットできるので、意見もらえたりとか
例えばディレクターの人とコーディング担当の人に同時にデザインを確認してもらえて、そこでここはこうして欲しいとか、こっちのほうがいいとか言ってもらえるからすぐに修正もできる


あー、そっか、複数人でもやりとりできるかそう言えば。他になんかこういうのが便利ってところある?


Evernote上に資料があること前提なんだけど、「この資料です」とか「このデザインです」とかっていうのがワークチャットにノート共有してもらえたら、Evernote上ですぐに見に行けるっていうのが便利かな


Dropboxだと、どこどこのフォルダの、なになにって名前のファイルです、とかって言わないといけないんだけど、ワークチャットだと、ノート指定して「これ」って言えば一発でそれを開ける、ってところかな。


そーそれそれ(`・ω・´)
あと、いつからかわかんないけど、ワークチャット画面の右上のボタン押すと共有したノート一覧みたいなのが出るようになってさらに楽になった


あー、俺も理系の料理書いた時に無理やりEvernote共有してもらってたけど、そこまでワークチャット使えてなかったなぁ。はるな先生すごいですなぁ。


最近はまず最初に「Evernoteのアカウント持ってる?」って聞くかな
データの納品とかもサイズ容量が馬鹿でかくない限りはノートにペタって添付しておしまいだもん

左:チャットで直接ノートを指定可能
右:チャットでやりとりしたノートは一覧で見られる

20160209231047

Evernote1個で完結できるのが最高に便利

Webデザインのお仕事をこなすにあたって、やりとりはEvernoteだけで全部済んでしまう、ってのがとにかく便利で楽チンなんだそうであります。

私もまぁまぁそれなりにワークチャット使ってますが、嫁ほど活用しているわけではないので、こういう実際に使いまくってる人の話は非常に参考になりました。

ごりゅご.comでは、こういう感じでEvernoteでやりとりできるデザインの依頼とかも絶賛受け付けておりますので、お仕事の依頼等あればぜひお問い合わせフォームをご活用ください。

いやぁ、隣にいる嫁と無言でチャットのやりとりした甲斐ありました!テキストはコピペできるのが素晴らしいっすなぁ!

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。