きんどうさんが予想してた通り?に、Kindle50%オフ祭りが始まってます。
今回は、対象作がおよそ1万冊で、期間は6月2日23時59分まで。
パッと見た感じ、今回は漫画は少なく、小説系が充実してる印象です。
また、今回50%オフセールの商品は、5月31日までの「20%ポイント還元」が組み合わさって、結構お得度が高いです。
買うなら5月31日までがチャンスかと思います。
以下、随時気になる本やオススメ本を順番に追加していきます。
池井戸潤
倍返し(元タイトル忘れた)のドラマの元ネタ、池井戸潤の小説。池井戸潤の作品が、結構たくさん50%オフセールの対象になっています。
一冊読んだ印象だと、現代版遠山の金さんてイメージで、安心して気分良く本を読み終えられる作家だな、という印象。
割と好きです。
司馬遼太郎
日本最強歴史小説作家、司馬遼太郎も、多くの作品が50%オフセール。
全八冊の「竜馬がゆく」も実質2700円。この値段なら大人買い楽勝。
こういう量が多い本の時、紙よりずっと便利でいいなぁとしみじみ思います。(昔紙の本で読んだ)
宮城谷三国志
そしてこっちは、個人的に一番好きな歴史小説作家「宮城谷昌光」の三国志。
十二冊の超大ボリューム、孔明の死後までちゃんと書かれた「三国志正史」に基づく三国志。
見た目の値段は高いけど、実質一冊300円くらいなら買える。買ったった。
その他セール対象作が多い作家
八日目の蝉で有名な角田光代
角田光代 Kindle作品一覧
64(ロクヨン)の横山秀夫
横山秀夫 Kindle作品一覧
インザプールの奥田英朗
奥田英朗 Kindle作品一覧
宮城谷昌光の三国志全巻は、多分初のセール(以前の大型セールの時には揃ってなかった)
他は全体的にまぁ「これまでもセールしてた」作品が多いですが、買い残し、気に入った作家が見つかったならば狙い目。
アヒルと鴨のコインロッカーやゴールデンスランバーの伊坂幸太郎
伊坂幸太郎 Kindle作品一覧
小説以外
個人的のその他気になった本。ジェフベゾスは読んでないならば超絶おすすめ。
Kindleセールが大好きな人はKindleのセール品だけが出てくるページをブクマしとくと便利です。
参考
よく勘違いされがちですが、Kindleの本はiPhoneやiPad、Androidなんかに「Kindleアプリ」を入れれば、手持ちの好きな端末で読むことが可能です。